
コメント

はじめてのママリ🔰
実費になるかどうかはわかりませんが、、12週を超えて中絶すると出産一時金が出るので一時的に中絶費用を支払うことになっても後から42万支払われるので実質0円になると思います😣
はじめてのママリ🔰
実費になるかどうかはわかりませんが、、12週を超えて中絶すると出産一時金が出るので一時的に中絶費用を支払うことになっても後から42万支払われるので実質0円になると思います😣
「破水」に関する質問
2人目以降出産した方教えてください。上の子とふたりの時に破水したらどうしましたか?両家遠方、自宅保育、ママ友は近くにいません..🥲産院も子供の立ち会いは不可です。詰んでます..
二人目を無痛分娩にするか迷っています。 一人目は無痛分娩でした。 破水して陣痛がこないまま子宮口が6cmまで開いて無痛の麻酔を入れました。 促進剤を使ってもお産が進まず鉗子分娩での出産で産後かなり大変な思いをし…
39週です 今日の検診で子宮口5センチ開いてると言われましたが 全く痛くもなく、普通です🤣陣痛も破水もまだです。 第一子出産した時は7cmくらいで痛いなぁ💦と思っていたのですが、、 5センチ開いていてもこんなもんでし…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
破水しても中絶になるんですね😢
22週未満だと40万8千円と聞きました💦
はじめてのママリ🔰
どれくらい破水したかにもよると思いますよ😣
全破水してしまったらダメだとは調べたら出てきました。
わたしは15週で中絶しましたが40万で直接支払制度を使えなかったのでとりあえず40万を自分で出して後から42万が返ってくるって感じでした。
はじめてのママリ🔰
ほぼ羊水なかったので助かりませんでした😣💦
22週未満は、40万8千円と記載されてますが、42万貰えたんですか?🙄
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね...😣
そうです!気になって調べてみたんですけど産科医療保障制度?に加入している産院なら42万、それに加入していない産院は40万8千円の支給みたいですね!
はじめてのママリ🔰
なんか、加入してても22週未満の出産だと、産科医療保障制度対象外の出産みたいで、40万8千円と書いてありました💦