※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
妊娠・出産

2人目の出産準備が進まず、悪阻で体調がすぐれない。育児不安や仕事の焦りもあり、2人目の妊娠に戸惑いを感じている。喜びよりも戸惑いが先行していたが、最近少しずつ受け入れられてきた。

吐き出させてください😣💦もう22週なのに、2人目の出産の準備が全然進んでいないです💦匂い悪阻で気持ち悪くて、思うように身体は動かないし。夜は気持ち悪くて娘と寝てしまう…。5年振りの出産で…ちゃんと育児出来るのか心配💦男の子かも?と聞いて、体力気力、ちゃんと育児できるのか?という不安💦産まれたら仕事を増やさないとという焦り💦
正直、2人目諦めてから妊娠したので、すぐに喜ぶというより戸惑いからでした💦最近やっと受け入れて喜べるようになってきたのですが、なんだか、なんだか、もちゃもちゃした気持ちを吐き出させて頂きました😣

コメント

こるん

逆にまだまだ22週ですよ!
気持ちも落ち着かないのに準備できないですよね😅
下になればなるほど何もないのにギリギリまで用意しないですし👍

久しぶりで男の子💕
大丈夫です!私も上に3人いてましたが、10年ぶりに出産したの双子でしたし、友達は1人目女子からの12年ぶりの出産男の子ですがいけてますよ🤣それこそ2人とも高齢出産だったと思いますが🤣
男の子かわいいですよーーー😍

ママリ

まだ22週なら全然大丈夫かと😂
わたしの産院は出産入院準備リストは
8ヶ月に入ってから渡されますし🙆🏻‍♀️
体調が落ち着いてからでも間に合うと
思いますよ☺️

にこ☆

大丈夫ですよ♡
なるようになります😊
私はギリギリまでというか、臨月入る頃位から準備しようと思ってましたが、9ヶ月入ってから管理入院→緊急帝王切開で早産になってしまいましたが、入院中からネットでポチポチしてました😅
私も6年ぶりでしたが、逆に上の子がお手伝いしてくれるので、助かってます😊
女の子でしたら、たくさんお手伝いしてくれそうですよね✨️

りょう

全然大丈夫です☺️
34週くらいまででいいと思いますよー!!
私数日前に準備しました😅臨月入ってからです🤣
私も男の子不安でしたが可愛すぎて男の子何人でも育てたいってなってます笑

はじめてのママリ🔰

私ももうすぐ22週ですが、準備しようとも思ってなかったです😂💦まだまだかなぁ~と娘の時の物を何があるか確認してるぐらいです。
私は中期に入ってから体調が悪くてなかなか出来ないです🥲
ゆっくりで全然大丈夫だと思いますよ🍀