

もこもこにゃんこ
話しかけてくれてましたよ😊

はじめてのママリ🔰
朝の入室拒否?グズリ?があった時に、昨年担任の先生だった方が廊下を通りかかった際は「どうしたの〜」と声をかけてくださいました。

6み13な1
年少の時に、行き渋りがあって園門(受け渡し)から先生と手を繋いで教室に行けるなら行くって言うので先生にお願いしてました。園門にいらっしゃる先生は、日替わりで担任・副担任でないことの方が多かったです。他、朝園門の外で先生が園児に挨拶してて声掛けて下さりますし遅めにいらっしゃる先生も声掛けて下さります。事務室付近を通過して園門へ行きますが、事務の方も挨拶して下さります。

はじめてのママリ🔰
話しかけてくれますよ😉
他の学年のクラスと一緒に遊んだりする機会も多いみたいなので、うちの保育園の先生はおそらく全クラスの子どものことを把握してます。

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます。
うちの園も基本話しかけてくれるのですがある先生だけが自分のクラス以外の子だと全く話しかけてもくれないのでそれが普通なのかなと思ってしまいました💦
やはり話しかけてくれますよね。。
うちの兄弟がやんちゃなので嫌なのかなとかもやもやしてしまっていました。
回答ありがとうございます!
コメント