![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キャンプ中、旦那がランタンを不十分に設置し、子供がぶつかって落下しました。旦那が怒ったことに対し、私は冷静に指摘しました。子供が怪我をしなかったことが幸いですが、キャンプ中は楽しい時間を過ごしたいと思っています。
キャンプ中の話です
旦那がランタンを掛ける棒?を地面に刺していたんですがしっかり奥まで刺さってなくて子供がふざけてぶつかってランタン落下。
旦那が
だから危ねーっつってんだろ!!!
と怒鳴りに行きました。
あなたがしっかり刺さなかったからでしょ?!
怪我しなくてよかったねじゃないの?!?!
と私が言うとそのまま落ち着きました。
子供が可哀想だし周りのキャンパーさんにも申し訳ない。
キャンプや旅行中いつもと違う楽しい空間なんだから極力怒ったり喧嘩はしたくないのに。
とりあえず子供に怪我がなくて本当によかった。
子供が寝たら2人で晩酌しようね
と言って色々買ったけとその気になれない
でも食べたいから1人でやろうかな
- mama(1歳8ヶ月)
コメント
![ママーリマーリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママーリマーリ
とりあえず落ち着いたんですよね?旦那さん優しいと思います。
晩酌してあげてください🍺💞
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
怒る前にまずは怪我の有無を確認してから怒れたらよかったのかもですが、何歳くらいのお子さまかにもよりますが、走り回ってふざけてランタンにぶつかって…危ないことをしてたら怒るのは普通な気がします。
怒鳴らずに諭せたら一番ですが子供相手だと難しいですし…。
二人ともお子さまのことを思ってのことかと思いました(*^^*)
周りのキャンプされてる方に迷惑をかけるようなことにならなくてよかったですね(*^^*)
気を取り直して、楽しいキャンプになりますように(*´ω`*)
-
mama
みなさん優しくてモヤモヤいらいらが薄れていきます😭😭😭😭😭😭😭😭
8歳6歳の男の子達です😭
気持ちを落ち着かせようと思えました😭
ありがとうございます😭😭- 10月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
活字だけだと設置のイメージが湧きませんが、棒をしっかり刺していたとしても掛けているだけのランタンなら落下する可能性があるので危険です。
また、「だから」という言い方をしているということは、危ないからランタンの近くで遊ばないようにと、事前にお子さんに伝えられていたのではないでしょうか?
伝えていたにもかかわらずお子さんが言いつけを守らず危ないことをしたら、怒るのも仕方ないかなと思います...
とはいえ、まずは子どもの怪我等を確認してほしいですよね。
主さんのお気持ちはわかります。
旦那様もお子さんに怪我をしてほしくないから強く怒ったのだと思いますよ。
仲直りできると良いですね☺️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちもかなり頻繁にキャンプ行きますが、やはり子供はテンション上がって走り回っちゃいますよね。。
ひとまずケガがなくてよかった。昔私の不注意でランタン粉々にしたことを思い出しました。。
![ルーパンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルーパンママ
もしガスランタンだったら、ホントに危険ですよね。
8歳、6歳なら、言わなくて危険はある程度わかるはず。
パイルドライバーをお持ちということは、キャンプだって、初めてではないのでは?
怪我しなくて良かったね…なんて、私ならのん気に言えないです😣
まず「ゴラァ!」と叱って、怪我がないか確認…になっちゃいますね。
明らかに怪我してる時は、怪我の確認からになりますが、怪我してなさそうな時は、まずは叱るスタートになっちゃうかな…
mama
怒鳴ったんですよ?!
優しさはどこでしょう🥲?
落ち着いたあとは
もう走らせないように言って。俺は怒る以外の方法が分からない。
と言ってきました🫠
ママーリマーリ
怒鳴り続けてないですし😉怪我したら、と思って咄嗟に怒鳴ってしまったのだと思います。怪我につながるようなことならある程度本気で叱る場面もあっておかしくないです。