
コメント

T
今は転居して青森市内のペッピーに通っていますが、以前は八戸市内のペッピーに通っていました🙋♀️
体験会に行って子供が通いたがったので通わせましたが、楽しいらしく丸2年経った今も通っています🙌

退会ユーザー
噂で教材費10万くらいすると聞いたことあります💦
月謝も10,000円超えますよね💦
いいかどうかは分かりません💦
-
さあママ
コメントありがとうございます😄そうなんですよ😳💦体験で聞いた話では12000って言われて、教材費44万だかで、えーって親はなってしまって😅
あっちは入らせたいから、普通に言ってくるんですけど、続くかって所と体験レッスンだけで下の子いじけて😅私自身も、思ってたんとちがう状態で😅実際のレッスンはどうなのかなって気になってたんですよ😅- 10月4日
-
退会ユーザー
さらに高いんですね💦
その話してた方は個人の教室に通わせてると言ってました
どこか聞けませんでしたが、、、
AEONを辞めてましたよ💦
出来れば外国人に教わりたいような、、💦
ECCはどうなんですかね?
月謝6千円程度と聞きましたが、通われてる方の話聞いてみたいです😌- 10月4日

moon
ママ友が通わせたみたいですが、高い割に…って言ってました。
娘はママ友が英語教師でその方のお願いしてます。
-
さあママ
コメントありがとうございます☺
なるほど🤔
自分の知り合いの方が安心ですよね!
やっぱり高い割にって部分はあるんですね😳- 10月4日

退会ユーザー
ペッピー通わせてましたが値段のわりに何覚えてきた?って感じです!!2年近く通って特に何も覚えてない気したので今は公文に通ってます!
-
さあママ
コメントありがとうございます☺
そうなんですね!体験者の方の話助かります☺
体験レッスンで来た時に値段聞いて、それなら公文とかの方が良いのかなと思っちゃったんですよね😅実際どうなのか知りたかったので聞いて良かったです☺- 10月4日

たくほの
弘前住みですが、2年くらいペッピーに通ってます!
自宅への訪問の体験会も、教室の講師の先生もいい人ばかりで、少しではありますが英単語言えるようになりました☺️
保育園の友達とは違い、毎週行くのが楽しいみたいです🎵
教材費と月謝込みで1万円くらいなので、普通なのかなぁって感じでした🙆
教材は兄弟等で共有できるし、遊び感覚で教材を楽しんでます。
月一で外人先生の授業もあり、今はコロナで参観日はなかなか出来てませんが、何ヵ月かに一回参観日もあります🎵
あとはぅちが英語不得意のため教えれないと思い、通わせてる部分もあります。
間違った発音を教えてもダメだと思い、将来的に身になればと思ってます🎶
さあママ
コメントありがとうございます😊
子供の性格にもよったりするんでしょうけど、良い意見聞けて良かったです😄保育園の帰りとか、石堂のとこ帰ると明るい声が聞こえてたので楽しいんだろうなと思って見てました😄
T
結局は子供の興味次第にはなると思うんですが、いつもボーッとしてるうちの子がこの間実力リスニングテストを自宅でやったところ(英語では答えられませんが)、ちゃんと正解をしていたので驚きました😂