![きゃあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![きゃあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃあ
これが貰った手引きです!
![りぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ
私も聞きたいことがあって市役所に聞くと、継続申し込みの人は青い文字の現状確認用紙みたいな一枚ものの紙と就労証明だけの提出で良いと知りました!(てっきり、申請用紙も書かないとダメなのかと思って緑の用紙を途中まで記載していましたが不要らしいです)
新しく申し込む在園時の兄弟は緑の冊子から申請用紙を切り取り、申請用紙と就労証明で良いそうです!
※保育理由が就労の場合ですが!!
-
きゃあ
現状確認用紙は保育園で貰うんでしょうか?手引きしか貰ってないんですが😭私も申請用紙いるんだと思ってました!毎年希望の保育園を書くと聞いたような…
就労です!- 10月2日
-
りぃ
うちの園ではその緑の冊子と一緒に現状確認用紙入ってましたよ🤔
子供や親の基本情報は入力済みでした!
下の方に継続希望、転園希望にチェックを入れる用紙でした!- 10月2日
-
きゃあ
え、、、そうなんですか?😱
見落とし…捨ててしまったのか🤔
えぇーーー明日聞いてみます😢- 10月2日
-
きゃあ
ゴミ箱にありました🤣
いつ捨ててしまったのかほんと謎です💦
ありがとうございます🥺- 10月2日
-
りぃ
見つかって良かったですね!
ゴミの日までに気づいて本当によかった〜!笑- 10月2日
![れあまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れあまま
下の子の育休枠を申請してる方がいいと思いますよ😊
上の子の件に関してはコメントが出てるので省きます。
-
きゃあ
育休枠申請します!
- 10月2日
-
れあまま
育休枠も確実ではないのと、下の子が1歳になる年度末までに仕事復帰していないと上の子が退園になるので気をつけて下さいね💦
- 10月2日
-
きゃあ
すみせん下に返信してしまいました💦
- 10月2日
-
れあまま
私自身、2人目3人目で育休枠全滅になりギリギリ入園出来たのでそのようなこともあるのでと思いかかせてもらいました🥲💦
毎年印字されたものを保育園で貰いますよ☺️
園に確認した方がいいと思います💦- 10月2日
-
きゃあ
育休枠全滅ですか😱
育休枠比較的入りやすいのかと思ってました💦
私は落ちたら最悪託児所があるのでなんとかなるとは思うんですが…(なるべく託児所は避けたいですが😂)
普通手引と一緒に貰いますよね?
ゴミ箱も確認してみます😭
貰うのは現状確認用紙と手引きだけでしょうか?- 10月2日
-
れあまま
育休枠も結構待ちがあるので園の枠がどれぐらいかにもよるかなと思います💦
そうですね...毎年手引きと一緒にまとめて配布して下さるので😭
貰うのはそれだけです☺️- 10月2日
-
きゃあ
そうなんですね💦上の子と同じとこに入れる予定ですがもう一人2ヶ月前に上の子と同じクラスの子の下の子も申請するみたいなので枠が1人とかだと無理です😅
渡される時も手引き入れてますーって渡されたので何も考えずはーいって貰いました😂
ゴミ箱見てみてなかったら聞いてみます😭- 10月2日
-
れあまま
出来れば同じ園がいいですもんね😭
2ヶ月前にだとそっちの子が先になりますしなかなか難しいですよね🥲
託児所が...であれば他の園も視野に入れててもいいのかもしれません🥲
私は退園は防ぎたくて兄弟別々の園に通わせてます🤣
どうか見つかりますように😭- 10月2日
-
きゃあ
やっぱり前の子が優先になるんですかね?😭
すみませんゴミ箱にありました😂
ゴミの日の前日に質問しておいてよかったです。
本当にありがとうございます🥺- 10月2日
![きゃあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃあ
7月に仕事復帰するので大丈夫です!ちなみにですが現状確認用紙は必ず保育園で貰うものなのでしょうか?おそらく手引きと一緒に入ってなかったのですが言ったら貰えるんでしょうか💦
コメント