※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の娘が夜間にまとまって眠り、授乳回数が5〜6回に減少。体重増加が悪くなり、心配しています。どうすればいいでしょうか。

生後2ヶ月半の娘についてです。
混合で育てているのですが、始めの1ヶ月は40g/日で体重増加していたのですが、それ以降ミルク量が増えず、現在20g/日程度の増加です。
これ以上増加を減らさないように!と毎日必死なのですが、
最近、夜間にまとまって眠るようになり、8時間程空くようになりました。
また、日中も、3時間間隔では全く飲んでくれないことも多くなり(飲んでも40.50程度)、4時間空けたりしながら様子を見ている結果、1日の授乳回数が5〜6回に減ってしまいました。
ずっとミルクはトータル430程度飲んでいたのですが、授乳回数が減ってからは400飲むこともできず、以前より体重の伸びが悪くなっているだろうと毎日心配で仕方ありません。
毎回もう飲む気のない娘に『もう少し飲んで〜』と声を掛けていると、泣きそうになります。
家族は、母乳が増えたのでは、と言いますが、体重増加が減っているので母乳の大幅増加もないと思います。
夜間に起こしてでももう1回授乳をすべきかとも思ったのですが、爆睡しており、おむつを替えても全く起きる気配もなく、、、毎晩どうすればいいものかと悲しくなります。
どうか先輩方のご意見、お聞かせください。

コメント

deleted user

めちゃくちゃ増えるのって最初の0ー1ヶ月までの
2ヶ月くらいだったかなーって感じです

毎日20gって普通じゃないですかねー?
あと身長とかにも関係してきますし

身長伸びれば自然に体重も増えていきますし
そこまで体重にこだわらない方がいいと思いますよ!

1g増えないのは怖いですが
増えているなら大丈夫です!!

お母さんがストレスになってしまうと大変なので
飲まない子!少食な子もいます
そんな子に飲ませすぎたりせず
その子のペースで見守るのが一番かなと思います🥺

大人でも少食な人に
沢山食べてね!って毎日出されたら
はあってなりますよね😅

寝ているなら
起こす必要はないかなーと思いますが
飲ませてもいいのかなと思いますが
起きる癖がつく事もあるので
なんともですが😅

体重と身長は
曲線からはみ出しちゃってるかんじですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事いただき、ありがとうございます😭

    そうなんですか⁈
    1ヶ月半のときの助産師訪問の際、20gだと少し増えが悪いから、1日あたり100程度ミルクを増やすようにと言われ、神経質になってしまいました(>_<)

    今のところはみ出してはいないです!
    だんだん曲線内での位置は下がっているのですが、身長は平均より上に、体重は平均より下ですが曲線内にはいます。

    • 10月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだまだ2ヶ月これからですし
    あまり気にしなくても
    急に明日は飲むようになったりとか
    ありますので本当に
    その子のペースでいいと思います!

    規定量飲ませすぎは
    負担がかかりますが
    飲めない子に飲ますのも負担があるので
    娘さんの様子をみながら
    元気なら飲まなくたって育っていきますよ🥺大丈夫です!!

    あまり神経質にならず
    娘さん第一に考えてあげてくださいね!
    娘さんが笑ってればそれで大丈夫です!

    曲線からはみ出したら
    早めに来てくださいって感じでした
    うちの子もあまり飲まない食べないタイプでしたが
    元気ですよ

    小柄くんですけどね😅

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    気持ちがすごく楽になりました🥲
    毎日とてもご機嫌で、よく動きよく笑っているので、このままで充分大丈夫なんですね!
    発達等に何か影響が出てしまったら等いろいろ考えてしまい、いっぱいいっぱいでした。
    娘との時間、大切に楽しんで過ごしたいと思います。

    • 10月1日
たろうママ👩🏻

こんばんわ!
うちの子も少食?でした!!
生まれた時は3366gで割と大きめでしたが、どんどん曲線のしたーのほうになりました🤣
ずっと20g/日ぐらいしか増えず当時は心配でたまりませんでした!気持ちわかります!!
ですが20g/日増えとけば大丈夫って言われましたよ☺️
それに、数字で考えるよりも、よく泣いてよく寝てたまに笑って、元気かな?目はキラキラしてるかな?ぐったりしてないかな?で考えるのがいいと思います!!✨✨
今息子は1歳1ヶ月になりましたが、立派に成長してますよ🏋🏻‍♂️💓相変わらず小柄ですが抱っこたくさんしてもつらくなくて、最高の親孝行してもらってます😆❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事いただきありがとうございます!!
    気持ちわかると言っていただき、本当に嬉しいです。
    でも娘は毎日とてもご機嫌で、よく動きよく笑っています◡̈
    これで十分なんですね!!
    同じようなお子さんも元気に育たれているとのこと、本当に安心しました💓

    • 10月1日