※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

夜間断乳について相談です。11ヶ月の赤ちゃんが夜泣きが多く、ミルクを欲しがるけどミルクアレルギー。やめさせた方がいいでしょうか?

夜間断乳とはなんですか?
就寝前も夜間に入るのでしょうか?
もう11ヶ月だから就寝前には飲ませない方がいいでしょうか?
夜泣きっぽいのがたまーーにあり辛いです。
泣きの度が結構凄いのと抱っこも中々寝てくれず1時間抱っこしても置いたらギャーーと1からやり直し…

上の子達はこんな事がなく、何が違うのかな?と思ったら卒ミ、卒乳してませんでした…
離乳食の量も300で多いのにミルクも200と260の3回は飲みます。。
ミルクアレルギーなのにミルク大好きでミルク見た瞬間早くくれと泣くか怒ります。。
やめさせた方がいいでしょうか?

コメント

deleted user

就寝前は入らないと思います✊🏻就寝後〜翌朝まで授乳しない事ですね!

  • まま

    まま

    なるほど!
    夜間授乳はもうやめさせた方がいいんですかね…?
    たまーになんですけどね💧

    • 10月1日
deleted user

11ヶ月ですが、まだ就寝前にミルク飲ませてます。

夜間授乳とは、就寝後〜翌朝までの間の授乳のことだと思ってました。

哺乳瓶は虫歯になりやすいのと、歯並びの問題でやめさせていった方が良いようです💦

うちの子もまだミルク大好きで、飲みたがって泣き叫ぶので飲ませてますが、飲ませたら歯磨きシートをしてから寝せてます。

1才になったら、ストローかコップでフォロミ→牛乳と移行して行けば良いかなぁと思ってました。

小児科では、脱哺乳瓶に向けてコップ飲みを頑張るように言われてます😅

  • まま

    まま

    そうなんですね!
    うちも歯磨きさせてます😊
    1歳からは哺乳瓶使わない方がいいんですね…
    今ストロー飲みとコップは私が持って飲ませる分には飲むんですがそれで大丈夫なんですかね?🤔
    哺乳瓶で調乳してコップとかに移す感じなんですかね?
    質問多くてすみません💦

    • 10月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちはストローのマグボトルを使ってるので、ストローなら自分でも飲めます。すぐむせたり、ベーッと出したりしますが😅

    コップはまだ私が持って飲ませてます。

    フォロミは目盛付きのコップやマグボトルだと調乳できて便利ですよ。哺乳瓶で調乳しても良いと思います。

    上の子の時はフォロミをあげても飲まなかったので、少し温めた牛乳にしてました。牛乳なら飲んだので、まあいいかと思ってました😅

    • 10月1日
  • まま

    まま

    なるほど!マグであげるんですね😳
    うちもマグはいくつかあるのでマグであげようと思います🤗
    でもミルクアレルギーなのでフォロミはあげれるかわかりませんがフォロミの方が安いので今あるミルクがなくなり次第フォロミ買ってみます!
    旦那が牛乳飲んだら吐くからと言って牛乳あげようとするとダメって言ってきます😅

    • 10月1日