※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間断乳後に朝まで寝る理屈は何ですか?理解できず、踏み切れません💦

夜間断乳したら朝まで寝ると聞きますが、どういう理屈なのでしょうか??

イマイチわかっておらず、夜間断乳に踏み切れません💦

コメント

みー

夜間泣いた時に授乳で再入眠してたのを、抱っこやトントンで再入眠するようになるため目が覚めてもおっぱいなくても自分で再入眠できるようになる結果、長時間眠れる、って感じじゃないですかね?

娘2人とも夜間断乳してますが、そのおかげで昼寝も長時間眠れるようになりましたし、車でもスムーズに眠れるようになりましたよ!

夜間断乳したらすぐに朝まで寝るわけではありませんが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人とも長時間寝れるきくと期待しちゃいますね!頑張れるかなあ、、、

    • 10月1日
deleted user

ノンレム睡眠とレム睡眠の関係で、夜中に浅い睡眠になることは誰にでもあります。
浅い眠りになったとき、授乳の力を借りないと寝ることができないか、自分の力で寝ることができるかの違いかと思います☺️

なので、夜間断乳後、うまいこと自分で寝る力がつけばすぐ夜間断乳成功しますし、なかなか寝る力が育たないと長引いたりもします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりやすいです👏ありがとうございます😃 結局朝まで寝るかどうかは子供次第って感じですね😭

    • 10月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グッドアンサーありがとうございます☺️

    うちはかなり早く夜間断乳しましたが、1歳5ヶ月、未だに起きます…😂笑

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ起きちゃうんですね😂
    朝まで寝るのって難しいんですね😂

    • 10月1日
はじめてのママリ

私も上の方と同じ理屈だと思います🙌🏻
ただ、夜間断乳をしたからといって必ずしも朝まで眠るようになるわけではないのでその点に期待はしすぎない方が良いかと思います💦
息子は夜間断乳してますがまだ2回ほど起きます🤣
ただ、夜間断乳前よりも入眠する力はついたようで寝かしつけにかかる時間は減りました🙆🏼‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝まで寝ると期待しすぎると良くなさそうですね💦
    泣いて起きる感じでしょうか?抱っこで寝かしつけてますか?

    • 10月1日
misa

1歳なら離乳食はそろそろ完了期ですか?
今までとは違って食べる量も増え、おっぱいも一度に飲める量が増えてるので夜間の授乳は本気でお腹が空いていて吸っているのではなく、口が寂しいとか安心するから吸っているのかなー?と思います。
なので夜間断乳して慣れるまでは泣いて大変かもしれませんが、慣れてくると何も吸っていなくても寝れるようになるので朝まで寝てくれるのだと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにいまはもう安心のためだと思います😖
    慣れるまでが大変そうで踏み出せないでいました😅

    • 10月1日