

D-H-E
今小3の息子がいます。
3年生になってから外国語の授業が始まりました。
1学期は外国の講師の方といろいろな国の挨拶やジャンケンなどの日本との違いを勉強していたみたいです。
タブレットでローマ字はやっているのでアルファベットに親しみはありますが、英語の読み書きはできず、習った挨拶程度しかできないと思います。
こども園では週1で外部講師の英語教室があり、文法とかもやってたので、なんならその時の方が英会話に近かったような気がします。
2年ブランクが空いてしまったので、私も英語習わせれば良かったかなと思っています。
コメント