
コメント

805a24
日生の学資に入ってます。旦那が全部日生に入ってるもので★多分、祝い金はないような??大学入学時に保険金貰えるようにしてますよ!

退会ユーザー
うちはNISSEIのおばちゃんがグイグイくるやり手タイプで、その人のおすすめに全て任せちゃってます(^^;
小学校入学の年からお祝い金もらえるやつです!
-
テディ
グイグイ来る人だったんですね(^^;
祝い金ありのオススメされたポイントとか覚えてますか?- 12月16日
-
退会ユーザー
ポイントと言うか、『これならこの小学校と中学校となんとかとなんとかと…』って凄くいいんだよアピールされました!笑
旦那のお客さんだし信用してるので任せっぱなしであまり聞いてなくて(^^;
ただ出産前に加入することは強く言われました!
もし産まれた子に病気や障害があると保険に入れないからと💦- 12月16日
-
テディ
そうなんですねー
あったら、あったでいいですよね(笑)
ありがとうございます🎵- 12月16日

※※※
お祝い金なしのプランです。というか、終身保険を10年払込にしました!
正社員2馬力なのでお祝い金なしでも大丈夫という見込みです。
-
テディ
10年払い込みもあるんですね!
今度会って話聞くことになったので、そのパターンもシミレーションしてもらいます🎵- 12月19日
テディ
さっそくのお返事ありがとうございます!
やっぱり一番かかる大学からで返戻率あがった方がいいですかねー⁉
805a24
返信遅れました(´・ω・`)大学の時が返戻率も上がるし、1番お金のかかる時だからですね!うちは息子だし多分、大学or専門学校などに行くことも考えられるしですね!