※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子供が箸を使えず、食事でイジイジして困っています。どうしたらいいでしょうか。

来月で4歳になります
箸がまだ全然使えません
スプーンとフォークを握って食べます
箸に興味はあるのですが
教えようとすると
自分でやると言い張り
案の定、食べられず余計にイジイジし
怒り出します

年少クラスでうちの子だけまだ箸が使えなくてさすがに焦ってきました

どうしたらいいでしょうか

コメント

めりーちゃん🔰

保育士です!年少クラス担任していた時完璧な子は少なかったです♡
むしろ年中クラスでも苦手な子が多い😊
箸が嫌だ=食べるのが嫌になってしまう方が怖いので
エジソン箸や短時間だけ箸を使ったり、
スプーンやフォークを下からもつ練習をしていきました♡
周りが箸完璧だと焦っちゃいますよね💦💦
しかも毎日食べさせるだけで必死なのに、箸の事まで、、と大変ですよね、、、💦💦
毎日毎日お疲れ様です!無理だけはしないで、本人のペースで練習していくで大丈夫だと思います♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    安心しました
    食べることが楽しくないことになってしまいそうな中、保育園の連絡に家で箸をどんどん使ってくださいと書かれてしまい
    圧を感じてしまいました
    でも…こんなにゆっくりで学校に上がるまでになんとかなるものでしょうか?

    • 9月30日
  • めりーちゃん🔰

    めりーちゃん🔰

    家での練習も大切だと思います!ですが、ママもお子様も嫌な思いをするほどの練習ではなく、少しずつでいいと思ってママたちには伝えています😁
    夕飯は箸よりお子様の話を沢山聞いてあげて欲しいと思っているので、、、笑笑
    年少の時に担任をもち、全く持てなく半数近くがエジソンしか使えないで進級した子を
    年長でまた担任になった時は持ち方怪しい子はいましたが、小学校大丈夫かぁ?って思う子はいませんでした!
    まだ可愛い年少です♡あと2年半でぐーんと成長すると思います!

    • 9月30日