
コメント

めりーちゃん🔰
保育士です!年少クラス担任していた時完璧な子は少なかったです♡
むしろ年中クラスでも苦手な子が多い😊
箸が嫌だ=食べるのが嫌になってしまう方が怖いので
エジソン箸や短時間だけ箸を使ったり、
スプーンやフォークを下からもつ練習をしていきました♡
周りが箸完璧だと焦っちゃいますよね💦💦
しかも毎日食べさせるだけで必死なのに、箸の事まで、、と大変ですよね、、、💦💦
毎日毎日お疲れ様です!無理だけはしないで、本人のペースで練習していくで大丈夫だと思います♡
めりーちゃん🔰
保育士です!年少クラス担任していた時完璧な子は少なかったです♡
むしろ年中クラスでも苦手な子が多い😊
箸が嫌だ=食べるのが嫌になってしまう方が怖いので
エジソン箸や短時間だけ箸を使ったり、
スプーンやフォークを下からもつ練習をしていきました♡
周りが箸完璧だと焦っちゃいますよね💦💦
しかも毎日食べさせるだけで必死なのに、箸の事まで、、と大変ですよね、、、💦💦
毎日毎日お疲れ様です!無理だけはしないで、本人のペースで練習していくで大丈夫だと思います♡
「4歳」に関する質問
もうすぐ4歳になる子供ですが、いまだに2日に1回は夜泣きします😭夜中に20分くらい泣き止まなくてギャン泣きの時もあるし、1~2分で泣き止んで寝る時もあります。1晩に1回の時もあれば2~3回泣く時もあります💦 夜驚症ほど…
保育園のママさん よそのお子さんについて「◯◯ちゃんって1番発達早いよね〜」とか「すごい優秀だよね」って言うママさんってやっぱり自分の子も優秀であって欲しいって思うからなんですかね? 子供が一歳の時からずっと…
先日、母と私と長女(4歳)と次女(0歳)の4人で公園に行きました。 次女は母に見ててもらって、久しぶりに長女と2人の時間を過ごしたいと思っていたんです。 ターザンロープで遊んでいたら、1~2歳くらいの子が来て遊び…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
安心しました
食べることが楽しくないことになってしまいそうな中、保育園の連絡に家で箸をどんどん使ってくださいと書かれてしまい
圧を感じてしまいました
でも…こんなにゆっくりで学校に上がるまでになんとかなるものでしょうか?
めりーちゃん🔰
家での練習も大切だと思います!ですが、ママもお子様も嫌な思いをするほどの練習ではなく、少しずつでいいと思ってママたちには伝えています😁
夕飯は箸よりお子様の話を沢山聞いてあげて欲しいと思っているので、、、笑笑
年少の時に担任をもち、全く持てなく半数近くがエジソンしか使えないで進級した子を
年長でまた担任になった時は持ち方怪しい子はいましたが、小学校大丈夫かぁ?って思う子はいませんでした!
まだ可愛い年少です♡あと2年半でぐーんと成長すると思います!