※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひぃ
子育て・グッズ

2歳の娘が言葉を話せず、指示は理解できるが言葉は少ない。行動は成長しており、急に喋り始める子もいるか相談。

2歳の娘がいます。
ほとんど言葉を話せません💦
○○ちゃん!や○○食べる人~?と言うと「はい」と返事は出来ますが、それ以外は何か喋っている感じはありますが、ハッキリと聞き取れる言葉はあまりありません。
出来ることは増えてきていて、
テレビを見て歌に合わせて踊ることが出来る。
出かけるよ~と言うとマスクを持ってきて玄関に行く(まだマスクを2際の娘にはさせていません。ただ、みんなが出かける時にマスクをするのをみて自分もと思うみたいで💦これも教えていません)
まだ手も出ますが、スプーンフォークは使える。
○○してねと言うと簡単な指示は通るので
言っていることは分かっているようです。
喋れない分、指さしで「あ!」と言いながらの要求はすごいです💦
目が合わないなどもないし、言葉以外はそこまで周りと比べて遅れているようには見えないのですが、2歳すぎてから急に喋り始めたお子さんいらっしゃる方いますか?

コメント

m.k08

うちは、元々、言葉が遅れてる感じは無かったですが2歳過ぎてから話せる言葉が急激に増えました!というか大人の真似をします。
「いないねぇ」「おいでー!」「いらない」「見たい!」「ちがうよ~」などです。
ハッキリとした発音ではなく、たどたどしい感じですが本当に2歳過ぎてから口数が増えました☺️友達の子供は、2歳になるまでは全然話さなくて「ママ」「パパ」「おんも(お外)」「わんわん」くらいしか言えなかったのが、2歳3ヶ月くらいになってから突然「ハンバーグ食べる~!」とか「おいしそう~!」とか言い出すようになったみたいです。
もう少し様子みても良いと思います😊遅くても2歳半くらいまでには、話せる言葉が増えてくるのでは?と思いますよ💡

  • ひぃ

    ひぃ

    ありがとうございます✨
    お友達のお子さんのように話せるようになるといいのですが💦
    もう少し様子を見ようと思います💦

    • 9月30日
ママリ

2歳まで数えられるぐらいの単語しか話せなかったです!2歳すぎて2語文、3語文、と出て爆発期がきました!
ちなみに検診はどうですか?私の自治体では2歳検診があり2語文が出てるというのが目安になっていたので単語が増えなそうだったら相談しておくのもアリかなと思いました✨
理解があるなら言葉はそのうち出ると思いますが😊

  • ひぃ

    ひぃ

    ありがとうございます✨
    自治体の検診では、気になるようなら相談してくださいという感じでした💦
    もう少し様子を見てあまりに話さないようなら考えようと思います💦

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

2歳なりたての頃は心配するくらい話さなくて周りと比べては落ち込んでました😔😔💦でも2歳半前で少しずつ2語文を話し始めて、そこからはもう一気に普通の会話までできるようになりました!言葉以外に気になることがないのであればきっと今はインプットの時期なんだと思います☺️💕

  • ひぃ

    ひぃ

    ありがとうございます✨
    同じようにインプット期だといいのですが💦
    言葉以外は、保育園に行っていて特に何か言われたこともないですし、もう少し様子を見ようと思います💦

    • 9月30日
ママリ

2歳すぎの頃、うちの子ほど喋らない子いるんかってくらい声も全然出さないくらい無言ガールでしたが、ここ最近!ようやく単語がポロポロ出始めました😭
二語分とかはまだまだですけど、やっと光が見え始めたところです!笑
まだまだレベルが低い話なので、参考にならなかったらすみません😅

  • ひぃ

    ひぃ

    ありがとうございます✨
    ウチも無言でしたが、2歳頃から「あー」だったり発する言葉のバリエーションは少し増えてきているのですが、単語かは微妙なところです💦
    テレビ見ながら踊ってる時はえ?歌ってる?という時もあるのですが、ハッキリ喋れるのは「はい!」と返事する時のみです💦
    ウチも二語文なんてまだまだ先のはなしですが、単語が少しずつ話せるといいなと思います💦

    • 9月30日