※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだ🐼
雑談・つぶやき

初めての運動会かわいかった😭😭笑顔で駆け抜けたかけっこ、ワンテンポズ…

初めての運動会かわいかった😭😭

笑顔で駆け抜けたかけっこ、ワンテンポズレながら真顔で踊るダンス、ママが来てくれたことに喜んでくれた親子競技、お友達とはしゃぐ姿。

まぶしい〜😭かわいい〜😭

まっすぐ入場してきただけで、ついこの前までこんなことできなかったのに😭うるうるうる

忍たま乱太郎の勇気100%の音楽が流れてきたら、これ私が小学生のとぎも流れでだぁぁぁー😭
時を超えてぇぇぇ😭と何故か涙が。

次の年長さんのソーラン節は息子参加してないのに、なぜかウルウルのピークが来てしまい、大きな声のかけ声に鳥肌が立ち、涙ちょちょぎれ。

当たり前に親になれるなんて思ってなかったし、自分に子供がいることが不思議にも思えるくらいだから、元気に運動会に参加してくれてるなんて、この世のものとは思えない幸せ😭

家族含め他の人からしたら、なんで泣いてるの?って感じだと思うのでなんとかごまかし堪えました😂
まさかこんなウルウルがくるとは、、、!


頑張ってくれてありがとう。
ご褒美のアイス買って待ってるね。

皆さんの、えっこんなところで泣いちゃう?的なエピソードあれば知りたいです✨

コメント

pipipipipi

初めての運動会、私も泣きそうになりました!

運動会の開会式で、オリンピックの年だったからか園児2名が聖火台に火をつける演出でした。
長女が選ばれ、名前を呼ばれて元気に返事してました。
入園式の時は出来なかったのに😭
入園式緊張し過ぎて椅子にも座れず、私にしがみついていたのに…
開会式からウルウルしてました😂

  • ぱんだ🐼

    ぱんだ🐼

    代表になんて選ばれたら号泣ですね😭しかも聖火台なんてすごすぎる!
    思い出に残りますねー!

    • 9月30日
ゆいたろう🌸

私も来週に娘の運動会
控えているから泣くの
間違いないだろうなって
思いました🥹
年長さんまで見れるの
羨ましいです✨
うちの幼稚園は学年別です😭
はじめての七夕会での
ダンスに私は泣きましたよー🥹💕

  • ぱんだ🐼

    ぱんだ🐼

    泣きますよね😭年長さんはソーラン節の疲労だけだったんですが、体は小さいながらも迫力があって感動しました、、!我が子ができるかは不安ですが笑

    • 9月30日
  • ゆいたろう🌸

    ゆいたろう🌸

    年長さんでソーラン節凄いです👏
    うちは年長さんは跳び箱、マット、
    鉄棒みたいです🥹
    同じく娘が年長さんになって
    できるか不安になりました😥笑

    • 9月30日
  • ぱんだ🐼

    ぱんだ🐼

    すごいですよね!しっかり踊れてて大感動でした✨
    跳び箱マット鉄棒も難易度高そうですね!たくさん練習するんだろうな😭そのことを褒めてあげたい😭泣ける

    • 9月30日
ママリ

わかります!
上の子の0歳組の運動会のとき
初めて年長さんの鼓笛隊を見て号泣しそうになり我慢してウルウルして涙拭きまくりました🥹
自分の子が年長さんになったら号泣だろーなー🤣

  • ぱんだ🐼

    ぱんだ🐼

    あんな小さい子が大きな声で、、すごく頑張ったんだろうな😭ってなりますよね。純粋で真っ直ぐで一生懸命な姿しびれました!!

    • 9月30日
ハジメテノママリ

うちももうすぐ初めての運動会です!
絶対泣きますどうしよう恥ずかしい😭笑

  • ぱんだ🐼

    ぱんだ🐼

    泣きましょう!🤣私は一応バレないようにしました😂

    • 9月30日
たけこ

分かります〜!!
とは言っても私は自分の子では泣いたことないのですが(笑)、
私がまだ子どもを産む前、姪っ子の運動会を見に行ったときに、全く知りもしない男の子の鼓笛隊に感動して泣いちゃいました😂

  • ぱんだ🐼

    ぱんだ🐼

    一生懸命な姿は泣きますよね。Eテレでパプリカ踊ってるの見ただけで泣いちゃいます🤣特に子供は純粋すぎて、、!

    • 9月30日
N&Rママ

先日、息子が満3歳児クラスで初めての運動会がありました

大きな体育館で、たくさんの人

息子を含めて満3歳児さんは、いつもと違う雰囲気に大号泣でした

かけっこのときに、名前を呼ばれたら、大きな声で「はいっ!!」と返事をして、ゴールまでちゃんと走れたときは、うるっとしました😊

  • ぱんだ🐼

    ぱんだ🐼

    まだ子供も泣いちゃいますよね。それが一年後にはママと離れてもママのところにも来ずにしっかりやりきってたら泣いちゃいますよね!楽しみですね☺️

    • 9月30日
nanaco

私も勇気100%が流れたら、時を超えて〜〜ってなりそうです(笑)
なんか一生懸命な姿に胸がきゅーってなって、鼻がつーんってなりだして、喉が詰まって、涙がでそうなときありますよね。

昔、運動部だったのですが、社会人になってから、知り合いがいるわけでもないのに、大会を見に行ったことがあって、
一生懸命声を出してる選手も、後ろから声援を送る仲間や家族、カツを送る監督…その空気やすべてに涙がでました。
自分もこうだったという懐かしい気持ちもあるんですが、その時はなんとも思わなかったけど、この一瞬一瞬すべてが輝いてると思えて泣けました。

  • nanaco

    nanaco

    ちなみに、うちのこの運動会はこれからなんですが、
    去年より、今年の方が本人が運動会ってものを理解できるようになって、一生懸命練習してることも教えてくれて、かけっこで〇〇ちゃんより早かった!とか自慢げに教えてくれたり…そういう経過を知ってるので、どうなっても泣けそうです。
    久しぶりの涙活!!

    • 9月30日
  • ぱんだ🐼

    ぱんだ🐼

    涙活っていうんですね!みんなの頑張りを見てデトックスされた感じします🤣
    一生懸命って、何にも変え難いですね。人の心を動かすんだな😭😭泣ける

    • 9月30日
ボニト

わかります…!
我が子の競技では泣いたことないのですが、年長さんの演技は毎年うるっとしてしまいます🥺✨
知ってる子いないのに感動してしまって😭

今年は娘が年長なので涙腺が崩壊すると思います🤣

  • ぱんだ🐼

    ぱんだ🐼

    一生懸命な姿は本当に感動しますよね。こんな素敵なものを見せてくれた園児にも先生にも大感謝でした!!
    年長さんだと最後の園の運動会、感慨深いですね🥹

    • 9月30日