※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胚盤胞を2つ戻し、HCG196でした。前回は1個戻しで流産。今回の数値は問題ないか?

胚盤胞を初めて2つ戻し、BT9の判定日でHCG196でした。

前回は1個戻しでHCGがかなり低く、流産しました。

今回は問題ないと言われましたが、これは着床が1人であろうと2人であろうと問題ない数値ということでしょうか?

コメント

ちぃ

こんにちは(*^^*)
陽性おめでとうございます🎊

私も先日胚盤胞2つ移植してBT9の判定日にhcg234で陽性を頂きました!
その時は良い数値だね!って言われただけでした。
その後双子で胎嚢、心拍確認出来ています。
確かに双子であればhcgは高めに出るみたいですがBT9で100超えてれば着床してるし割と安心な数値だそうで、まだ胎嚢が見えないので100超えてる!オッケー!!っていう段階なんだと思います(*^^*)
次の診察では大きさに関わらず胎嚢が見えれば特に問題ありそうな事も言われず、その次辺りで大きさとか心拍見えるかなど問題が出てくる印象です。
最初のうちは不安しかないと思いますが、まず着床して育とうとしてくれてる事を喜んでゆったり過ごしてくださいね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    234だと双子にしてはそんなにも高くない印象ですが、双子だったんですね。おめでとうございます☺️
    いつも胎嚢が育たず終わってしまいますので、今度こそクリニックを卒業したいです…

    • 10月2日