![piamia](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
刈谷のハイウェイオアシスはまさにそんな感じですね😃ハイウェイオアシスに歩いて行けるくらい近い豊田市の地域に住んでました!今は引っ越して豊田市内の別の地域です。
キッズルームがあるカフェは少ないかもしれないですがちらほらありますね✨帰れなくて困るけど、病院に遊具があったり。支援センター以外の無料の遊び場や公園は多いと思うので、私は満足しています☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わかります!
子ども向けに全フリしちゃってるので親が手持ち無沙汰になったり、せっかく行くならこの時間使ってちょっと買い物したいのにいちいち車で移動しないといけないので子供を載せたりおろしたりがとても億劫になります😭
個人的には豊田のイオンスタイルがものすごく残念です🫤専門店とかフードコートじゃない飲食店がもっと入ってると思ってました😂
なので東郷のららぽーとや岡崎・大高・東浦のイオンに行きます🚘
-
piamia
そうですよね😭😭
やっぱり大型スーパーとかしか
ないですよね🥺
カフェと買い物できたりする場所豊田はないですね😭
こんな遊び場のあるカフェが近くに欲しいとかありますか?- 9月30日
-
ママリ
すごく理想を言うと2階が畳の乳児〜ヨチヨチ歩きの子たちのママたちが過ごせるエリア、1階が走り回れる未就学までの子たちが遊べるプチアスレチックがあるテーブルスタイルエリアと分かれている親子カフェがあったら最高って思います😂
前住んでいたところで近くに親子カフェが2軒あってすごく行きやすかったです💡
キッズコーナーがあるカフェと親子カフェだとそもそもコンセプトが違うので行きやすさのハードルが変わるなぁって思います🙄- 10月1日
-
piamia
それいいですね💓💓
私が前に市外で行ってたママカフェも閉店しててやっぱりママカフェは利益がないんですかね😭
ママリさんは豊田市ですか?- 10月2日
-
ママリ
結婚〜上の子が2歳までの5年ほど名古屋に住んでましたがそれ以外の時期はずっと豊田市民です😂
子どもの時は地域文化広場や刈谷の交通公園とか岡崎の南公園行ったりした記憶があります🐘- 10月6日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
豊田市出身なので検診や出産時に里帰りするだけなのですが、岐阜の『森のわくわくの庭』のような施設があったら最高だな~と思います。そこそこ子供に全振りではあるのですが、冷暖房のきいた広々した室内が全体遊び場になっていて、カフェ等もあります。
mozoみたいな、子どもと一日つぶせるモールもあると素敵ですよね~。t-faceがリニューアルした時に期待したのですが、子どもが遊べるような場所はありませんでしたね…6階の空中通路渡ったあたりの入れ替わりの激しいカフェのあたり特に期待してたのですが…笑
昔メグリアセントレがサティだった頃?に上の方の階にあった有料の巨大な遊び場も良かったですね…。
-
piamia
わくわくの庭行きたいと思いながらもまだ行けてないんですけど、やっぱりいいんですね💓
t-face全然ダメでしたね😭😭
けど本屋さんに展示おもちゃで少し遊べるので私は少し本が見れるようになりました🥺
あとその隣にめちゃくちゃ小さい遊び場?工作向け?もありますよ🥰
あー!懐かしいです!!
小学生の頃めちゃくちゃ行きました!- 10月2日
-
はじめてのママリ
わくわくの庭すごくよかったです!
本屋さんにそんなスペースあるんですね!知りませんでした😳
サティのあの遊び場楽しかったですよね😭それこそ親は横のカフェスペースみたいなとこで待てましたしね…私も小学生のころすごく行きました😭- 10月2日
-
piamia
えー💓
やっぱり近いうちに行ってきます🥺💕
あいあいでもう遊ばない3〜5歳向きですかね?
新聞紙など手作りのボーリングや魚釣りとか色々変わるみたいですけど無料で遊んで作る事もできます💓
時間によって読み聞かせがありました🥰
プリクラ撮ったりあそこ好きでした😭😭
ぢゃあ同世代ぐらいですかね?♥️- 10月2日
-
はじめてのママリ
平成初期産まれのアラサーです🤫笑
輪之内店に7歳と5歳の姪っ子も一緒に行ったのですが、歩けたり、できることが多くなってきた子ほど楽しいと思いますー!
養老店にも行ってみたいなと思いました😊
そしたら本屋さんはうちの子はもう少し大きくなってからですね!
でも豊田に帰ってきた時遊び場があるのは知れて嬉しいです😍
車の街だからこそどんどんそんな感じで安心して遊ばせられる場所が増えたら良いですよね!
ありがとうございます😊- 10月2日
-
piamia
ぢゃあ一緒です🤭💓
ありがとうございます🙇♀️💕
今は岐阜ですか?
そうですね🥺
上のあいあいは行かれましたか?
そこはすぐに遊べますよ🥰
まだ目が離せないですもんね🥺- 10月2日
-
はじめてのママリ
いまは清須です😊
清須市もなかなかに遊び場ないなで近隣攻めてます😂
あいあい行ったことないので調べてみます!- 10月2日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
豊田少ないですよね🥲
豊田地域文化広場はご存知ですか?無料で遊べて意外と穴場です。
豊田のイオンは微妙なので、私もららぽよく行ってました💦
-
piamia
地域文化広場行ってます👌
無料室内だとそれぐらいしか豊田ないですよね😭
鞍ケ池の室内よりは遊べますしね💓
交通センターも車好きぢゃないからかイマイチで😭😭
やっぱり豊田ぢゃなかなかないですよ😭😭- 10月2日
piamia
オアシスぐらいですよね〜🥺
病院で遊具があるんですか⁉︎😳
退会ユーザー
キッズクリニックサンタと、のみ皮膚科は遊具がありますよ✨
piamia
2つとも知りませんでした😳!
のみ皮膚科の遊具はありがたいですね🥺