※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
takako
家族・旦那

みなさん旦那さんと喧嘩しますか?常日頃旦那の言動にイライラしているか…

みなさん旦那さんと喧嘩しますか?
常日頃旦那の言動にイライラしているからか
いつも些細なことから口喧嘩になってしまいます。
絶対にしてはいけないとわかっているのですが、子供の前でも喧嘩してしまいます。
そのたびに最低限子供の前では絶対にしない!と決意するのですが
自分の意志が弱いせいで自分の感情が先にきてしまい喧嘩してしまいます。
今日もしてしまいました。
喧嘩してから後悔しても遅いのですが
子供のこと考えれば考えるほど
自分が情けなくて涙がとまりません。
同じような思いされてる方いらっしゃいますか?

コメント

Rママ

めっちゃ共感です( T_T)\(^-^ )

口喧嘩ならまだ良い方で…互いに手が出てしまう事もありました。毎回子供が止めようとしてくれるので可哀想です(T ^ T)

  • takako

    takako

    ありがとうございます(>_<)
    共感っていっていただけて
    自分だけぢゃないんだとほっとしました(TT)

    そうなんですね。お子さんが止めてくれるんですか…(T-T)
    うちはまだ喋らないので大きい声だしたりします。
    本当に気をつけなきゃて思いますよね(._.)

    • 12月16日
ayapyn

私はとりあえず子どもと接しまくって落ち着いてから
子どもが寝たら話があるから。と子どもが寝るの待ちます!
時間が経てば言わなくていいことを言わなくて済みますしお互い考える時間がもてるので!

  • takako

    takako

    返信ありがとうございます‼
    ホントそうですよね。
    言わなくて言いことも言っちゃいますもん。
    ayapynさんを見習いたいと思います!!!

    • 12月16日
  • ayapyn

    ayapyn

    私も上の子が小さい時は抑え切れず子どもの前で喧嘩してましたがそのうちに喧嘩っぽい感じになると上の子は泣いちゃうようになっちゃいました(ToT)
    1回冷静にならないとほんとに余計なこと言ってしまいますよね(ToT)

    • 12月16日
  • takako

    takako

    そうだったんですね(>_<)
    子どもは親の喧嘩ほど嫌なことないですもんね。
    わたしも抑えられるようになりますかね(T-T)?
    本当です。
    なかなかなれないんですけど
    冷静になることが大事ですよね!!

    • 12月16日