
コメント

ママリ
基本姿勢は脇は閉じて腕ぶれ少なくして、あとは真ん中の焦点部分を被写体に合わせて軽くボタンを押してピントを合わせる。
そのままボタンから指は離さず押すだけで綺麗に撮れますよ。
最近のは自動で露出と絞りを調整してくれるので、あまり構えずオートにしちゃうのもありかなと。
運動会は動く子を撮るので公園で遊んでるお子さん撮って練習しておくといいかなぁとは思います!
ママリ
基本姿勢は脇は閉じて腕ぶれ少なくして、あとは真ん中の焦点部分を被写体に合わせて軽くボタンを押してピントを合わせる。
そのままボタンから指は離さず押すだけで綺麗に撮れますよ。
最近のは自動で露出と絞りを調整してくれるので、あまり構えずオートにしちゃうのもありかなと。
運動会は動く子を撮るので公園で遊んでるお子さん撮って練習しておくといいかなぁとは思います!
「その他の疑問」に関する質問
今年長でまだラン活中です💦 ランドセルフェスを行ききってしまい、それでもこれ!と言う物が娘はなくまだ決まってません… 私はグリローズ推しなのですが、娘はカタログだけ見て画像のリリコのフェアリーフリルの水色がい…
サブスクで契約してる動画視聴サイトって皆さん何を契約してますか? Netflixは随分前から契約していて、アマプラで見たいやつがあって無料登録してたんですが、アマプラは無料配送もしてくれるしどっちの方がいいのかな…
女の子のママのママ友。 無意識なんだろうけど、男の子=やんちゃ、大変って決めつける発言多くてなんか疲れる😅 40代で2人目を妊活してるらしいけど、また女の子が良い(男の子は嫌だ)と言ってて、妊娠できる事って奇跡…
その他の疑問人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!
流石に抱っこ紐で下の子抱っこしながらだと難しいですかね😂
土日に練習しておきます😎
ママリ
よく紐いじられてましたが、1歳半前の子抱っこ紐して去年ふつうに上の子の運動会撮ってました!笑
途中でおんぶに切り替えたのでおんぶにしてやるのもありかもです☺️
一眼さすがで、躍動感溢れる楽しい写真がたくさん撮れましたよ👏動いてるだけならお家の中でやるのもいいですが、運動会お外なので太陽の明るさで撮るのに慣れておくといいかなーと思います!当日楽しい時間になりますようにー!