
コメント

ママリ
基本姿勢は脇は閉じて腕ぶれ少なくして、あとは真ん中の焦点部分を被写体に合わせて軽くボタンを押してピントを合わせる。
そのままボタンから指は離さず押すだけで綺麗に撮れますよ。
最近のは自動で露出と絞りを調整してくれるので、あまり構えずオートにしちゃうのもありかなと。
運動会は動く子を撮るので公園で遊んでるお子さん撮って練習しておくといいかなぁとは思います!
ママリ
基本姿勢は脇は閉じて腕ぶれ少なくして、あとは真ん中の焦点部分を被写体に合わせて軽くボタンを押してピントを合わせる。
そのままボタンから指は離さず押すだけで綺麗に撮れますよ。
最近のは自動で露出と絞りを調整してくれるので、あまり構えずオートにしちゃうのもありかなと。
運動会は動く子を撮るので公園で遊んでるお子さん撮って練習しておくといいかなぁとは思います!
「その他の疑問」に関する質問
ラインデフォルトスタンプの横にある絵文字(手足生えてないやつ)は何歳ぐらいの人が使ってるイメージですか? (男女共に) こちら😮💨のシリーズではなく、スタンプの方にある方です💦
みなさんならいくらご祝儀だしますか? いとこ(年下)が結婚式をします。 わたしの時はコロナ禍の結婚式だったので、いとこは来なくておばさんだけ参列しました。 今回いとこの結婚式に参列するとしたらわたし1人、も…
LINEの画像や名前の変更について 例えば、結婚したことを知らなかった友人(知人)のLINEの名前や画像が結婚したということがわかるものに変更されたり、同じく出産したことを知らなかった友人(知人)のLINE画像が、出産し…
その他の疑問人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!
流石に抱っこ紐で下の子抱っこしながらだと難しいですかね😂
土日に練習しておきます😎
ママリ
よく紐いじられてましたが、1歳半前の子抱っこ紐して去年ふつうに上の子の運動会撮ってました!笑
途中でおんぶに切り替えたのでおんぶにしてやるのもありかもです☺️
一眼さすがで、躍動感溢れる楽しい写真がたくさん撮れましたよ👏動いてるだけならお家の中でやるのもいいですが、運動会お外なので太陽の明るさで撮るのに慣れておくといいかなーと思います!当日楽しい時間になりますようにー!