
隣の小学校が指定校より近く明るいが、中学校が心配。悪い子がいるかは不明。どうしますか?
どうしたらいいでしょうか?
指定校より隣の小学校の方が近くて道も明るいです。なので隣の小学校にいかせようと思いますが、中学校が指定校とは別で、最近はわからないけど一昔前は悪い子が多いなどと言われてました。
悪い子がいるか、いないかなんてその学年で違うだろうしなぁとも思います。
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

退会ユーザー
中学受験する。
*公立でも国立でも私立でも。

はじめてのママリ🔰
本人に決めさせます。
中学生になる頃なら本人の意向もあると思います。
うちは指定の中学校は目の前、だけど隣の中学校の方がクラブ活動も盛んで落ち着いているという噂です。
指定の中学校はマンモス校だし、何より家(マンション)の目の前で体育の授業なんて見たい放題です😂
本人が近すぎて嫌だ、監視されているような気持ちになるなどあれば隣の中学校でもいいかなと思っています。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
本人に決めさせるのが1番ですね!
ありがとうございます😊- 9月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊