※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hhh
妊娠・出産

26週の検診で子宮頸管が3.2。平均は3.5で、不安。22週時点の3.7から短く、次回も心配。皆さんはこの時期どのくらいでしたか?

26wで検診があり、子宮頸管が3.2でした。
先生からは特に何も言われなかったですが、
気になって調べるとこの時期は3.5が平均とのことで、
不安になりました。
22wのときは3.7だったので、5mmも短くなっていて
次の時にはさらに短くなっているのではないかと不安です。
みなさんは、この時期どのくらいでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は切迫体質なのですが24週張り止めを飲んで3.2でちょっと短くなってきているから薬増やして安静にしようかとは言われて安静にしていたら26週で3.6に少し回復しました!
病院や先生の考え方にもよると思いますが休める時にはちょっと安静にしておいた方がいいかもしれないですね😭 
この時期に3センチ切ったら少し危ないみたいなので💦

  • hhh

    hhh

    そうなんですね🥺やっぱり3.2は短めですよね、、安静はどの程度安静にされてますか?2歳半の娘がいるのでなかなかずっと横にとかはできず、、

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長くはないかなと思います😭
    めちゃくちゃ短いわけでもないですが🥲
    私は1人目のとき27週から切迫で入院したのでそれ予防に張り止めは16週から飲んでいましてできる限り安静にしてきましたがそれでも短くなっていきました💦私の場合は張りやすい体質もあるのと前回の長期入院のこともあるので尚更主治医から張り止めを飲んで安静にと言われたのだと思います。
    わたしは娘の相手は寝た状態で、料理以外の家事は旦那に任せ、料理もできる限り簡単なもので旦那がいるときは旦那に作ってもらっています!
    上のお子さんがいるとなかなか安静にはできないですよね😭

    • 9月28日
  • hhh

    hhh

    安静と言われても完全に安静にはできないのが現実ですよね。。
    私もできる限り家にいる時は横になって安静にします。
    娘には我慢させてしまいますが、仕方のないことですよね。。

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

私は18wから低地胎盤のせいかバンバン張ってるんですがその時で頸管5.4cm、先週の検診でも4.6cmでした🫠

張り止め欲しいのに頸管長あるから毎回貰えません😅

  • hhh

    hhh

    張りがあるのは不安ですね🥺でも頸管は長めですね!

    • 9月28日