※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子ママ♡
子育て・グッズ

Amazonファミリーの無料登録や定期便、安さや利便性、処分の手間について教えてください。

Amazonについて。

よくAmazonでオムツやミルク買うのが安いって聞きますが、イマイチわからなくて。

Amazonファミリー(これは無料?)に登録して、プライム会員4000円位に入らなければいけないんですか?
オムツやミルクは月1ペースの定期便がちょうどいいんですかねー?

今娘がムーニーマンパンツLに変わり、枚数がすぐなくなるのと、はいはいのミルクもドラッグストアに買いに行く回数が増えていて。
離乳食も買ったりします。

Amazonだと安くて楽なんですかね?
箱とか処分が毎回だるいような…
使われてる方、メリットデメリット詳しく教えてください!!

コメント

deleted user

Amazonファミリー会員で、めちゃくちゃ活用しています!

Amazonファミリーに入るにはプライム会員に入ります。
といっても、ファミリーに入るとプライム会員に自動になりますよ。
ややこしいですよね〜(>_<)

年間3980円かかりますが、その分はクーポンでキャッシュバックされるので実質0円です。

確かに定期便にすることによって、15パーセントオフになりますが、購入後すぐ定期便は解除できますよ。
ややこしいので説明しますと、

定期便でオムツ買う(15パーセントオフ)

定期便をすぐ解除にする

定期便はなくなりますが、そのまま安く買えます

なので、月イチなどペースは気にせず欲しい時に普通に買い物できますよ〜

すごく頻繁に、オムツ50パーセントオフのセールをよくやりますし(!!)、セール以外でも安いし、家まで届けてくれるし、お急ぎ便も無料なので、あ!無くなった!って思った日も注文すれば次の日には届くので(注文のタイミングとモノによりますが)安心してます。

デメリットは確かに段ボールの処分は面倒ですね(^◇^;)
あと、1年たつと有料になってしまうので、忘れずに会員解除しないと!って感じです。(有料でも使う人は問題ないですが)

1年後は旦那のアカウントにして再度1年無料にして使ってる人もいますよ〜

とにかく、オムツやミルク買う人は便利だし安いです

年子ママ♡


すごくわかりやすくて、たすかりました!!

1度一人目妊娠して無料ならと登録したAmazonファミリーが有料会員になり、得体の知れない3980円のクレジット請求がきてて、電話したり大変だったんで敬遠してました笑

有料で払ってもその分元を取れるならありですね♡
定期便1ヶ月にしてオムツ買えば値段は定期便で処理され、すぐに解約していいってことですよね?
月によって数が変わるからそのやり方ならよさそうです笑

お急ぎ便は今実家で都会なので行けそうですが、自宅に帰ったら範囲外な気もします(゚ω゚;)
使えるかなぁ〜。

一年後有料になるなら、その時旦那に変えたいと思います(σ゚∀゚)σ

詳しくありがとうございました!!

deleted user

あらっ、1度登録した事があったんですかね??
だと3900円キャッシュバックはもらえないかも?です(>_<)
でもまだ登録した事のない旦那さんの名義なら問題ないですね😄

定期便に関してはその通りです👍
なんのための定期便だ?!って感じのやり方ですけどね(笑)

ほんとややこしくて、私も最初はわけわかんなくなりました(^◇^;)

年子ママ♡


1度無料で登録できるってゆうから登録したらそのまま有料に登録されて利用もしてなかったし、Amazonに電話して払うことなく解約しました(゚ω゚;)
あたし名義じゃもうだめなんですかねー?

あとさっきみてたら、ムーニーオムツ3つセットが定期便最初の月1000円オフ?とかってかいてました。
どーなんですかね??(;≧д≦)

deleted user

なるほどー
もし、Amazonが登録そのものを削除してくれてたら主さん名義でも大丈夫かも?だけどどうだろ??
Amazonに聞いてみると早いかもですね(^_^)

そうそう!
セールをほんと頻繁にやっていて、51%オフセールとか1000円オフとか他にもいろいろ。
『定期便最初の月オフ』って書いてあっても、すぐ定期便解除してもそのまま安く買えちゃいます(´ー`)ノ

でもって、また次のセールの時に、定期便で購入→解除しても、またもや最初の月の金額で買えちゃいます(笑)

年子ママ♡


ちょうど今問い合わせしてたところでした〜。
あたしは今ただのAmazonファミリーのみだそうで、プライムは解約してました。
なので、あたしがプライムに入ったところで3900円のクーポンとかもらえないらしく、主人が新規でAmazonファミリー&プライムに登録するしかないみたいです(;≧д≦)
てことは一年しかお得に使えないなぁ(;ω;)

一応自宅はお急ぎ便範囲内だったんですが、お得便かお急ぎ便かどちらかしか選択できないとの事。

ややこし〜(;ω;)
朝からやっかいな質問に付き合っていただき、ありがとうございました♡
助かりました!

年子ママ♡


ごめんなさい!
また聞いてもいいですかー?

あたしAmazonファミリーのみ登録してるから、5%オフとかで一応買い物はできるらしいんですよね。
今旦那に新規で入ってもらいたいってゆったら、Amazonファミリーに登録してるかもってゆうんですよ。
だからプライムにどちらかが入ったところで3900円のキャッシュバックは無理みたいです(;ω;)
おまけにそれを払ってまで入る意味あるー?って言われて。

確かに今のAmazonファミリー会員でも定期便?にして5%OFFはあるからなーとか。
よくわからなくなってしまって。

どーなんですかね?(;≧д≦)