※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

タニタのnometaという赤ちゃんの体重計の数字は信用できるでしょうか?小児科で計測すると異なる可能性があります。

タニタのnometaという赤ちゃんの体重計があるのですが
この体重計の数字はある程度信用して大丈夫でしょうか?

やっぱりあくまで目安で
小児科などで計るとまた違うんでしょうか😳✨

コメント

のあ

参考にしていいですが、排尿前、後、うんちの後等測るタイミングによって変わります!
なので一日⭕️g増えた!今日は増えてない!減った!とあまり気にせず、体重自体は1~2wおきにどのくらい増えてるのかで見ることができると良いです☺️逆に気にしすぎるなら持ってるとストレスになる可能性もあります🥹

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    家族に貰って、測ってみたら退院時からすごい体重増えててビックリしたので(日割70g)
    もしかして病院のとは違うのかなと…💦😥
    やっぱりうんちとか授乳とかで変わってくるのですね✨
    確かに神経質になっちゃって何回も測るとストレスになりそうですね😱

    • 9月27日
  • のあ

    のあ

    すごい飲めてる子かもしれませんよ🤭✨うちの子も60超えてる時ありました!
    タイミングによってかなり変わると思います!新生児でも1回100前後飲んだら、それだけで日割りもかなり変わります😂
    あったら便利なのにかわりはないですが、増えが緩やかな子だとストレスになるのは事実かと思います😮‍💨

    • 9月27日