
1歳4ヶ月の娘が正座をして遊ぶ癖があり、足が痛くて立てないことがある。同じ経験をしたママさんいるか心配。
1歳4ヶ月の娘がいるのですが、娘が正座をしながら遊んだりするのが癖でよくずっと正座のまま遊ぶことがあります。
ある日、やけにずっと座ったままで動かないなーと思って、 立たせようとすると泣き始め、なんだか足が痛くて立てないような感じでした。
わたしも初めてのことだったので焦って、とりあえず痛いなら立たせない方がいいなと思い座らせると泣きやみます。
五分くらい様子をみていたら痛みが治まったらしく、いつも通り元気に歩き始めたのでホッとしたのですが、足が痺れていたのでしょうか?(><)
脱臼とかであれば歩けないですよね?(><)
最近やけにこのようなことがあるので心配です。
1歳4ヶ月ぐらいの子でもやはり大人と同じように足が痺れたりとかありますよね?
同じようなことになったママさんいらっしゃいますか??
- ちゃす(6歳, 8歳, 9歳)
コメント

くるちゃん*
うちの子ももうちょっと大きくなってからですが、足痺れてました😂😂😂
変な座り方してたみたいで、「ママ、立てやん。何か変だ。」って言うてました笑
ちゃす
息子くんのしゃべり方かわいいー😂💕笑
うちの子もやっぱり痺れてたんですかね😫
くるちゃん*
和歌山弁と大分弁のmixです😂😂😂
触ったら嫌がると言うか、あわあわなってて、しばらくしたら何事もなかったかのように遊び始めたのでおそらく痺れてたのかなと😁
それ以降は自分で「あ、あかん。しびれた。」って言うてさすってます😂😂😂