※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

兵庫県の中山寺で安産祈願をする際、祈祷料はのし袋に入れるか迷っています。また、戌の日に行く際の混雑状況も知りたいです。

兵庫県の中山寺で安産祈願をされた方に質問です。
どちらかわかる方だけでも教えて頂けると助かります。

普通の安産祈願の方を希望しています。
ご祈祷料(初穂料)を受付で渡すとき、のし袋に入れましたか?
マナー的にはのし袋に入れるのが正解かと思いますが、ネットで中山寺についていろいろ調べてたら財布からそのままお金を出して渡してた人をたくさん見かけたと書かれていたので、皆さんの経験を参考にしたいです。

また、ちょうど5ヶ月(安定期)に入る日が戌の日となります。たまたま旦那も休みなので行こうと思います。平日ですが、戌の日なのでめちゃくちゃ混みますかね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

2年前に行きました!
のし袋に入れてましたが、袋からお金を出して渡しました👛
2年前はコロナが流行り始めた時期なので人が少なかったので今は分からずです、すみません😭

みー

こないだ行きました😗
財布から普通に支払いしました。しかもお釣りまで…

袋に入れて渡してる人も見かけましたし、どちらでも大丈夫な雰囲気だったかと思います😊

ママリ

5月に行きました。
普通に財布からお札出して支払いましたよ!
前に並んでた人もそうしていました!
平日ならそんなに混まないと思いますよ〜

はじめてのママリ🔰


皆さん教えて頂きありがとうございます🤗
厄除け祈願のときも財布からお金を渡しましたが、安産祈願もそうしようと思います😅
参考になりました✨