
育休中の女性が離婚を考えており、育休延長が可能か相談したいとのことです。
育休延長について教えてください。
産後約4ヶ月で育休中ですが離婚を考えております。
相手は離婚に応じておらず、これから弁護士さんを探して協議しようとしています。
産後まもなくコロナにかかり最近ようやく体調が戻ってきたところなので保育園の見学さえ行けていません💦
というか、新居を探そうと元々住んでいたアパートを引き払いお互い実家に戻ってるのでまず住むところが決まってないので保育園を決めることが出来ませんでした。
実家に戻って早4ヶ月…こちらの家に旦那が通うことは最初の1ヶ月だけで生活費も貰えてません。
復帰したい気持ちはありますが、その他諸事情があり厳しいです💦やはり、離婚協議中という理由では育休延長は難しいですよね?💦
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
育休と給付金は別の話なので、
会社さえokなら育休は取れる!でも給付金は貰えない。社保も免除にならないから天引されない分を会社に支払う必要があります。
質問者さんの場合、
給付金の延長は認可保育園の落選
養育者(質問者さん)とお子さんが別居
が必須になってしまいます。
なので、引越しの為に保育園申込ができない旨を自治体に相談して、認可保育園にあえて落ちる方法が1番です!

ママリ
育休延長は会社の規定によると思うので、勤務先に相談されると良いと思います。
給付金の延長と育休の延長は上の方がおっしゃるように別のお話です。
-
はじめてのママリ🔰
分かりやすく簡潔に教えてくださりありがとうございます😭✨会社に相談してみます!
- 9月27日
はじめてのママリ🔰
育休と給付金が別の話ということをはじめて知りました😭
育休の延長のことだけでなく給付金のことも教えてくださり感謝です🥺ありがとうございます!
変な質問ですが…保育園にあえて落ちる方法はどんな方法ですか??