※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
子育て・グッズ

保育園連絡帳に何も連絡がない時、先生はたわいもないことを書くのが楽なのか気になります。例えば、スプーン練習中や昨夜寝なかったことを書いているそうです。

保育園連絡帳、特に何も連絡なあときは
たわいもないこと書くんですけど
書かない方が先生達は楽なんですかね?
今スプーン練習中ですとか、
昨日夜なかなか寝なかった〜とか。。
なんかそういうことも書いてるんですが😂

コメント

も

たわいもない事、書いてもらった方がいいです🙆‍♀️
スプーン練習中なら給食でも意識しておこうとか、寝不足ならお昼寝後ぐずぐずしても原因わかるなとか、寧ろ情報があった方が助かりますよ☺️
なんならこの歌ハマってますとか書いてもらって、ご機嫌斜めの時に一緒に歌ったりします!

  • 🔰

    🔰

    なるほど!そういうことも参考にしてもらえるんですね!ちょっとだけでもメッセージ書いていきます💓

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

書いてもらったほうがいいです!スプーン練習中、寝なかったはけっこう大事な内容かと😅
昨日はこんなことして遊びましたーとかも普段の様子知るのにいいですし♫
基本特になしとかのご家庭ももちろんありますが、書いてある方が嬉しいです😊

  • 🔰

    🔰

    なんかうちではこうしてるーみたいな押し付けになっちゃうかな?とか思ったりして…笑
    でも参考にしてもらえるならどんどん書いてみます💓

    • 9月26日
ママリ

書いた方が先生達にとってもお返事書きやすいし、お家での様子が分かりやすくて良いと思いますよ♪

私も家でのこと書いています!

トランプで遊べるようになりましたとか、兄の影響でぬりえが上手になってきましたとか💡

保育園のお話や、覚えてきたお歌、お友達の名前も教えてくれるようになりましたなどなど✨

先生と交換日記のようになっているので、大きくなっても見返せて思い出になると思います⭐️

  • 🔰

    🔰

    最近よくリズム乗ってます〜とか笑
    こんなことでいいのかなぁって思いながらかいてます😂

    • 9月26日
ゆみ

家でどんな様子なのか知れるので,小さいうちは特に書いてもらえると嬉しいですよ😊

  • 🔰

    🔰

    しれてよかったです💓

    • 9月26日
mama☆°。⋆

おうちの様子を聞けるの、とても楽しいです!ノート見て子どもに「〜したの?」とか話のネタにもなるので✨

  • 🔰

    🔰

    まだお話できない分、好きなこととか代わりに伝えていきます👶🏻💓
    安心しました😇

    • 9月26日