※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きい
子育て・グッズ

子供に習い事をさせる予定です。旦那は娘にスイミング、息子にスイミングとサッカーを考えています。私は娘にピアノを習わせたいと思っています。

お子さんに習い事をさせてる方、何歳の頃から何をさせましたか?😳🌈


うちはまだ何もさせてないのですが
旦那→娘 スイミング・息子 スイミング、サッカー
私→娘 ピアノ
を習わせたいな〜って話してます😊
(もちろん本人の希望が第一ですのであくまでも親の希望です😂💦)

コメント

り

2歳11ヶ月からスイミング
3歳4ヶ月から公文
2歳5ヶ月から3歳4ヶ月まで体操教室
に通わせています!

親の希望で始めていますが、
楽しんで通ってくれています☺️💓

咲や

上の息子
2歳から小一現在→スイミング継続
年少から年長→Z会とモコモコゼミ(通信教育)
年中→バレエ男子
年長から小一現在→英会話
小一から→チャレンジタッチ

下の子は私の産後ダイエットのためにベビースイミングに入れようか悩んでいます😂

はじめてのママリ🔰

2歳11ヶ月、ヤマハ
3歳2ヶ月、英語
3歳10ヶ月、体育(園の課外活動)
4歳10ヶ月、ダンス(園の課外活動)
4歳10ヶ月、スマイルゼミ(自宅でのタブレット教材)


全て継続中です😊
公文とか色々悩みましたが、私もフルタイムなのでこれ以上送迎の負担は厳しく、自宅でいつでもできるタブレット教材にしました❣️
なので、習い事と言われたら違うのかもしれないですが、習い事のひとつとしてうちはやらせてます😊💕

年長くらいから、そろばん、小学校上がったら書道もやらせたいとは思っていますが、私も娘も時間がないので、要検討です😂(笑)