
学校からクロームブックを持ち帰る必要があるが、支援級の子は使わない。学校と家庭での使い分けに戸惑いがあり、他の子も同様の悩みを抱えている。
学校で毎週末にクロームブックを持ち帰るようになりました。
学校全体のお便りでは週末に家庭で自習するのに使ってくださいと書かれてて、ですがうちは支援級に通ってて、支援級は使う予定はありませんと確かにクラス便りに書いてありましたが、学校では使ってて連絡ノートにクロームブックの扱いにだいぶ慣れてきましたと書かれていたので家で自習したら、家で使わないでくださいと念押しされてしまいました。
重たいし使ってはいけないなら持って帰ってこないでほしいですが、みなさんなら言いますか?
同じクラスの子でまだ上手く扱えないからと持ち帰らない子もいます。
- くっぱ(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
家で使っちゃダメなのに、持って帰ってくるのはおかしいですね。
クラス便りの内容と実際のところも違うようなので、私なら担任の先生に電話するか、連絡帳に書いて聞いてみます。
クロームブック、重たいですよね💦
くっぱ
コメントありがとうございます。
結構重たいですよね💦
親が付き添いながらでも自習しちゃダメなんて不思議です💦
連絡帳に書いてみようと思います🥺