※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめこ
子育て・グッズ

上の子が赤ちゃん返りと4歳の壁に悩み、イライラしています。怒鳴ったり、傷つけたりして反省しています。夫が怪我で頼れず、イライラすることも。どうしたら良いでしょうか。

7月に下の子が産まれ、上の子の赤ちゃん返りと4歳の壁に悩まされてます…。
今までそんなにワガママを言わなかったので余計にイライラしてきます。
怒鳴ってしまったり、わざと傷つくようなこと(もう下の子としか遊ばないよ、等…)を言ってしまったり、、
泣かれてハッとなり反省する日々です。
息子の方が大人で、泣きながらごめんね。と言ってきます。
夫が怪我であまり頼れないということもあり、八つ当たりになってるような気もします。
イライラした時ってどうしたら良いのでしょう…。

コメント

ママリ

ほぼ同じ年齢差です!
お気持ちよくわかります😭

イライラしたときは上の子の笑ってる写真や動画とかを見て自分の気持ちを落ち着かせてます!

はじめてのままり

私は娘一人だけですが、最近4歳になって本当に育児の大変さをさらに感じます💦💦当たり前に自我が出てきて、今までは説明すれば割とすんなり受け入れてくれていたことも、最近はぐずぐずだったり,すごいです😤💦
一人ですら私はイライラしてしまうので、おふたりいる方は本当に尊敬します😭涙

ママリ

5月に2人目出産して5歳差ですが、すごく下の子のお世話してくれたり、弟大好きなんですが、反面、何かあったらすぐふて腐れたり泣き出したりするようになりました💧
私もついつい怒りすぎます。
寝るときに毎日必ず「いっぱい怒ってごめんね。○○のこと大好きだよー❗️」って言うようになりました☺️
娘も最初は恥ずかしがってたけど最近は娘のほうからも言ってくれるようになり、寝付きも良くなりました。