※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児との生活に不安があり、ワンオペ時や休日の最終日が特に気持ちが沈む状況。実家や義母に頼れず、産後うつの症状も。この状態がいつまで続くか不安。

明日で新生児の期間が終わるのですが、未だに赤ちゃんとの生活に不安があります。
産後直後から赤ちゃんに何かあったらどうしようという不安がずっとあり、平日ワンオペ、土日祝は旦那がいるのでその不安もだいぶマシになりますが、ワンオペの時や休日の最終日が特に不安が大きくなり気分が沈みます。
母が他界しているので実家には頼れず、義母はフルで働いているので頼れない状態です。
産後うつのチェック項目にいくつか当てはまるものがあり、近々産後ケアも利用するのですが…
このような状態は一体いつまで続くのでしょうか。
赤ちゃんと2人きりの時間が不安たまらなく、育児を手伝ってくれなくても同じ場所に誰かいるだけでだいぶ気持ちが楽になるといった状態です。

コメント

もな👠

残念ながら世のお母さんたち、ほとんどの人が平日はワンオペです💦
土日祝に旦那さんがいてくれるなんて、恵まれてて素敵な環境だと思います!思いっきり甘えちゃってください🤣💕

ららら

私も上の子が小さい時は毎日不安で、早く旦那帰ってきてー!と思いながら生活していました。心の底から可愛いと思えるようになったのは1歳になったくらいですかね…笑
クリニックなどは通っていませんでしたが、私も産後うつだったように思います。
同じ場所に誰かいると少し気がまぎれて安心しますよね。このご時世なのでアレですが、友達とか家に呼んで来てくれた時はけっこうリフレッシュした気持ちにれなれたり、心が軽くなったのを覚えています。
今は下の子も産まれ、平日ワンオペでわちゃわちゃ忙しく、今でも不安に感じる時あります。日曜日の夕方とかとてつもなくだるいです。笑
あまり思い詰めず、なんとかなる。死ぬこと以外はかすり傷という気持ちでやっていったらいいと思います。
頼れる場所がないのはしんどいですね。もう少しお子さんが大きくなったら、一時保育など利用してみるのはいかがですか?

deleted user

ワンオペ大変ですね。私も慣れたというか、赤ちゃんと今日何しようかなワクワクって楽しめるようになったのは結構時間かかりました。ファミサポさんとか産院の産後ケアとか、あと美容室の託児とか、お金で不安感を解決できることは全部使ってなんとか乗り越えました。
ファミサポさんとかないですか?

deleted user

分かります😢私も全く同じ感じでした!赤ちゃんが3ヶ月くらいになって昼と夜の区別つくようになったらだいぶ楽になりました😣

コロナもありますが、新生児期終わったら、少しカフェとかお出掛けもしてくださいね!私はそれでだいぶ気分転換できてました!うちの子は昼間爆睡→夜覚醒で睡眠はきつかったですが😅💦

産後ケア利用できるのは安心ですね!他に自治体の助成でシッターさんとかないですか?育児のお手伝い不要とありますが、赤ちゃんお任せしてゆっくりお風呂に入ったりお昼寝するだけでもだいぶ気分転換になると思います😊

omochichan

ご主人に育休撮ってもらった方がいいです!!!ママが壊れてからじゃ遅いですよ💦治す方が大変です💦よく「仕事が大変で…」とおっしゃる方がいますが、家族の危機なのだということを軽視しない方が良いですよね😣
ママが辛い時、頼るべきは母でも義母でもなく一番は夫であるべきだと常々思っています!