
コメント

のこのこ
どうやって練習されましたか?
補助輪スタートだとスムーズに乗れる子少ないですが、ストライダータイプから始めた子はかなりスムーズに乗れるようになってる印象です。

まめこ
長女は2年生で練習して乗れるようになりました。わざわざキックバイク買って練習しました😅
でも、バランス間隔掴めたらわりとすぐ乗れるようになりましたよ!
とりあえず、自転車のペダル外して練習させるといいみたいです。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます
やっぱりそうですか
ペダル外すのがね、私にはできなくて
なんとかやってみます- 9月25日
はじめてのママリ
ありがとうございます
補助輪スタートでした
ストライダーはしていなかったです😓失敗しました
のこのこ
ペダル外した方がよりいいと思いますが、外さなくても補助輪だけ外して練習するのはどうですかね😳
はじめは自転車にまたいだ状態で歩き練習して、少しずつ車輪が回転した状態で両足をあげる練習してみると乗れるようになるの早い気がします!
両足あげるのは最初に1秒だけとかで全然いいと思います。
徐々に本人の中で急にコツを掴む瞬間あると思います☆
自転車練習できる広めの公園とかで集中的に出来たりすると上達早い気がします😊
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます
ペダル外すのが難しいので補助輪外して練習してみます!