

ままり
満年齢でやりました!

はじめてのママリ🔰
満年齢でした😊︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎

ママリ
満年齢でやりました😃

もんちゃん&ちびマウスの母☆
数えだと今年なんですが、満年齢で来年でやります😊

はじめてのママリ🔰
満年齢でやりました!
2歳は無理だったなと思います😵💫

退会ユーザー
うちは
今年七五三なのですが
二人とも同時にやるので
上の子は数え年
下の子は満年齢で
やろうと思ってます😊

はじめてのママリ🔰
上の子は満年齢、下の子は数え年でしました。

moe
満年齢の方が結構多いですね😳👏
兄弟関係が理由の方もいますよね!
上の子の七五三で悩んでいるのですが、私の仕事復帰があったり、色々バタバタしてしまって予約のタイミングなどが遅くなってしまい、だったら来年にもっと余裕をもって予約するべきかと思ってしまって💦
のんびりしていた私がいけないのですが😭
下の子の1歳のお祝いも体調崩してて出来なかったのでしなきゃだし、もう考える事が多すぎます💭
コメント