
赤ちゃんがRSウィルスにかかり、食事や症状に悩んでいます。回復までの経験談やアドバイスを求めています。
8ヶ月前後で、RSウィルスにかかった赤ちゃんのお母さんいらっしゃいませんか?
体験談をお聞きしたいです。。
下の子が現在8ヶ月、RSウィルスにかかっています。
おっぱい全然飲めない、離乳食拒否、麦茶だけなんとか飲むという状況です。
一日中不機嫌で、夜も鼻が詰まりなん度も起きてずっと抱っこ。
可哀想で見てられません。
今日で発症して5日目。
鼻水も咳も全然良くなりません。
脱水しないように何とか無理やり母乳を飲ませますが、一日2回くらいしか飲みません。
皆さんのお子さんは何日くらいで良くなりましたか?
死んじゃうんじゃ?上の子もいるのに入院になるんじゃ?と心細くて泣きそうです
- まま(妊娠23週目, 妊娠23週目, 1歳3ヶ月, 3歳3ヶ月, 5歳4ヶ月)

あづ
下の子が8ヶ月でかかりました🙋♀️
咳はしばらく続いてましたが、熱は1、2日で下がったし全然元気そうでした😅
小児科では水分も取れてないようなら来てと言われましたが、近くに小児救急などはありますか?
その状況が2日とか続くなら一度電話してみてもいいかもしれないです😥

ミニー
RSは発症から1週間くらいが1番酷いと言われるそうです。
下の子が1ヶ月の時に感染して入院しました!
感染から1週間後くらいに酸素濃度が60とかになりました。
水分がそれだけ取れてないなら病院に再度行った方がいいと思います💦

こむぎ
下の子がかかりました😂
熱は1週間くらい、鼻水と咳は10日ぐらいで落ち着いてきました😌
ミルクの飲みは悪くていつもよりちょっと少ない程度でした。
全然飲めないとなると心配ですね😣

なな
もう病院いかれてますか?緊急でも行った方がいいです💦
コメント