※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが夜寝かせると寝相が悪くて痛そうなことが起きている。対策方法や大人用の布団に変えるべきか相談したいです。

生後3ヶ月なんですが、ベビー布団で夜寝かせていると寝相悪くて動き回り、
・頭を壁にぶつける
・ジタバタした手を壁にぶつける
・布団から落ちた足をジタバタして踵落としする
などちょっと痛そうなことが起きてきています…

まだ寝返りはしてません。単純に手足を突っ張ったりジタバタして動いてる感じです。

大人用の布団に変えるべきでしょうか😂?
何か対策方法あったら教えてください!

コメント

ままり

布団変えるか隣に繋げたりして落ちるとかないようにしてあげたらいいと思いますよ☺️❣️

たこさん

壁にベビー布団をくっつけて敷かなければぶつからないと思います😅

うちは大人のシングル布団の上にベビー布団を敷いてます✨
シングルを壁に付けて、上に敷いているベビー布団は壁から離してます。
隣には私が寝ているシングル布団を敷いていますので、とりあえず落ちることはないです😊
うちもバタバタすごくて、どんどん回転して180°真っ逆さまになったりです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私がマットレスで寝てるので少し離して赤ちゃんのベビー布団置いてるんです〜😂マットレスじゃなくて私が自分用の布団買うのが一番良さそうですね💦

    • 9月24日