
コメント

ちひろ✩⃛
ホルモン補充周期のときは基礎体温は気にしなくて大丈夫ですよ✨
お薬の中には体温が上昇しないものもあるみたいですし、お薬をしっかり飲んでいればホルモンが不足することは基本的にはないと先生に言われました☺
私も移植周期に採血はしていません☺
ちひろ✩⃛
ホルモン補充周期のときは基礎体温は気にしなくて大丈夫ですよ✨
お薬の中には体温が上昇しないものもあるみたいですし、お薬をしっかり飲んでいればホルモンが不足することは基本的にはないと先生に言われました☺
私も移植周期に採血はしていません☺
「基礎体温」に関する質問
高温期11日目にして基礎体温が下がってしまいました。 前回の有権者のおかげで、高温期の境目は表の36.7℃ではなく36.5℃と思われます。 その後ゆっくりですがは体温が上がって、高温期10日目は36.9℃でしたが、11日目にして…
いいね欄作ったので 沢山回答頂きたいです🫶 基礎体温と排卵検査薬を載せてます! 排卵日は17日と18日は どちらだと思いますか?🤔 今回の排卵日が 排卵検査薬のみだと皆さん18日と回答頂き、 基礎体温のみだと皆さん17日…
これって本当に関係ない??😂 今月初めて排卵検査薬を使って良い感じにタイミング取れたと思ってます。 今の所基礎体温の高温期も続いてて11日目。 明日が生理予定日前日で妊娠検査薬を使う予定です! 左のお尻側の脚の…
妊活人気の質問ランキング
Ari
回答ありがとうございます☺
医師にも確認したら自然周期の移植なら基礎体温はあがるけど、今回は違うからあがらないよってことでした!
妊娠しても自然妊娠の方と違って体温の差が分かりづらかったりするから、気にしてストレスになるくらいなら測らないでって言われました😂笑
ホルモン値を細かく測って調整している病院もあるみたいで、その点は少し心配ですが、とりあえず無事に移植できたので、気にしすぎずに過ごそうと思います!