
コメント

ちひろ✩⃛
ホルモン補充周期のときは基礎体温は気にしなくて大丈夫ですよ✨
お薬の中には体温が上昇しないものもあるみたいですし、お薬をしっかり飲んでいればホルモンが不足することは基本的にはないと先生に言われました☺
私も移植周期に採血はしていません☺
ちひろ✩⃛
ホルモン補充周期のときは基礎体温は気にしなくて大丈夫ですよ✨
お薬の中には体温が上昇しないものもあるみたいですし、お薬をしっかり飲んでいればホルモンが不足することは基本的にはないと先生に言われました☺
私も移植周期に採血はしていません☺
「基礎体温」に関する質問
本日高温期11日目です! 妊活中で超初期症状とかめちゃくちゃ意識していたにも関わらず、無症状で妊娠された方いますか? また、途中から症状が出た方、何日目からどのような症状が出ましたか?😳 私は2年前に稽留流産を…
第2子妊活中です。 第1子の時から基礎体温つけてないのですが、 やっぱりつけた方がいいんでしょうか? 娘の時は子供欲しいねってなってすぐきてくれたこともあり、妊活の大変さを分かってませんでした、、、 2人目妊活…
排卵検査薬や基礎体温、食べ物に気を遣って頑張った周期はうまくいきませんでした🥹 次からは、何もせずに排卵検査薬ぐらいで、あとはゆるーく妊活しようと思います! 似たような感じで、ゆるーく妊活してから授かっ…
妊活人気の質問ランキング
Ari
回答ありがとうございます☺
医師にも確認したら自然周期の移植なら基礎体温はあがるけど、今回は違うからあがらないよってことでした!
妊娠しても自然妊娠の方と違って体温の差が分かりづらかったりするから、気にしてストレスになるくらいなら測らないでって言われました😂笑
ホルモン値を細かく測って調整している病院もあるみたいで、その点は少し心配ですが、とりあえず無事に移植できたので、気にしすぎずに過ごそうと思います!