
コメント

はじめてのママリ🔰
虫垂炎で腹腔鏡オペし、1ヶ月後の診察(採血、傷の状態確認)で妊活okと言われました!
ただ、妊活を始めたのはオペ半年後です。
はじめてのママリ🔰
虫垂炎で腹腔鏡オペし、1ヶ月後の診察(採血、傷の状態確認)で妊活okと言われました!
ただ、妊活を始めたのはオペ半年後です。
「排卵日」に関する質問
3人居ながら恥ずかしい話しなんですが、昨日伸びおりがあったんですが伸びおりが出たってことは排卵日2.3日前ってことであってますかね?確認できた時点でタイミング取りましたがタイミング的も合ってたのか不安だったの…
これは陽性でしょうか…!! ※写真の隠し方が分からなかったので写ってしまいます。すみません🙇♀️ 排卵日:8/11〜12 生理予定日:8/25 本日8/27は高温期15か16日目です。 8/23の夜と8/24の昼間にピンクのおりものが出てし…
今日生理予定日8/27→ドゥーテストフライング陰性 8/9仲良し 排卵日予定8/12 着床出血のようなもの8/19.20 下腹部痛・右乳首の痛み・胸の張り若干あり 高温期キープ 生理予定日当日妊娠検査薬現在陰性だと今後陽性になる…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
検診、1ヶ月後だったのですね!
ネットでみたら妊娠しにくくなるとか書いてますが妊活どのくらいで授かりましたか?
はじめてのママリ🔰
オペ後の診察は退院後1週間、1ヶ月後の2回でした😊
二人目を授かる前に慢性虫垂炎を治しておこうと思っての手術でした。なので急性虫垂炎よりも炎症も軽く回復具合は早かったと思います。
妊娠しにくくなるのは初耳です😯!排卵検査薬を使って2周期目で授かりましたよ🌷
はじめてのママリ🔰
慢性だったのですね。
私は、初めてのやつで😅
退院してますが私も鎮痛剤も飲んでなくて回復は早いです。
やはり採血おわるまではタイミング取るのやめようかな😩
はじめてのママリ🔰
万が一、炎症反応が上がってて抗生剤飲まなきゃってなった時に妊娠の可能性があったら使える薬も限られてしまうので😭それか電話等で問い合わせてもいいかもですね!
はじめてのママリ🔰
確かにですね!
やはり今月は見送ろうかなと思ってきました🥺😩
まだオペから9日目ですが、ロキソニンは1日1回とかで大丈夫ですが、まだ腹痛も右側たまに少しあるので安静にしなきゃですね。