※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

旦那さんが出張中に万が一のことを考え、近い総合病院での出産を検討中。現在のクリニックや通っている産院での出産か、どちらが良いか悩んでいます。

初マタです、アドバイスお願い致します。
現在17週になります。
今通っている産院が車で20分くらいのところにあります。
1番近い産院が総合病院で車で5分の場所にあります。

家庭環境の関係で里帰りはできなく、
近くに両親はいので、頼れるのは旦那さんだけです。

ただ旦那さんが出産予定日付近に1週間の出張があります。
もし万が一のことを考えるとやはり近い産科医でのお産の方がいいでしょうか、、。

悪阻が酷く待ち時間が長いことから
予約が取れる個人のクリニックに今は通っています。
特に病院にこだわりはありません。

今まで通りの産院で産むのか、
近い総合病院に変えた方がいいのか迷っています💦
アドバイスお願い致します💦

コメント

deleted user

20分なら遠いわけでもないので好きなほうで産んだらいいとおもいます☺️

はじめてのママリ🔰

車で30分以内が良いって言いますし
20分なら全然良いと思います🙆‍♀️
もしくは、産むのは総合病院
検診は今の病院、とかそういうのも出来ると思うので
両方の病院に相談してみても良いかもしれないですね🙆‍♀️

ちゃん

うちは車ないので、陣痛きたらタクシーの一択です😅
同じく5分ほどのところに総合病院がありますが、産むのは車で20分ほどの個人院です😊
めちゃくちゃ田舎でタクシーなかなか来ないとかでなければ全然大丈夫だと思います🤔✨

deleted user

陣痛タクシーとかつか使えるのであれば今のところに通い続けます!

ママンヌ

総合病院の予約は、あってない様なもので、結構待つと思います💦
コロナもあって、ハイリスクの妊婦さんしか受付してない病院もありますよ〜。
待ち時間が少ないなら、今のままが羨ましいです♪

もんもん

20分くらいなら通うと思います!
計画分娩とか出来たらいいですね✨あと陣痛タクシーも登録しました😍

はじめてのママリ🔰

皆さん💗
たくさんのコメントありがとうございます😭💗💗
私が心配しすぎてたみたいで安心しました💗💗
今の産院のままにしたいと思います💗💗