
ペットを飼っていないのにペット可物件に住んでいる方はいらっしゃいますか?気に入った物件があるのですが、ペット可で少し不安です。どんな感じか教えてください。
賃貸でペット飼っていないのに、
ペット可物件に住んでる方いますか??
築浅 軽量鉄骨 2LDK 庭付き一階で気に入った物件があるのですがペット可物件なのがちょっと引っ掛かってます😥
住んでいる方いればどんな感じか教えて下さい!
- はじめてのママリ🔰

まま
ペット可ではないけど大家さんが隣の部屋で犬飼ってます😂
特に鳴き声とか聞こえないし別になにも問題ないです!

はじめてのママリ🔰
管理会社勤務です👒
私が住んでいるわけではないですが、お答えできる範囲で答えさせていただきますね🍃
まず、ペットを飼われていなくてもペット可物件に住まわれている方、たくさんいらっしゃいますよ😌
メリットとしては
・ペットを飼いたくなった時に引越しせずにいつでもペットを飼えること
・ペット由来の騒音(鳴き声)などが起こりやすいため、みなさんお互い様精神で騒音に寛容な場合が多い
デメリットとしては、
・ペットを飼っている方がもちろんいらっしゃるので、あまりありませんが毛が多少飛んできたり鳴き声が聞こえることがある
・ペットのトイレ・糞尿などを捨てるためゴミ捨て場がきつい臭いを発しやすい(ペット専用のゴミ箱を設置するなどしっかり対策されている場合もあり)
・原状回復はもちろんしてあると思いますし、消臭もしていると思いますが壁紙などに染み付いているペット臭はなかなか消えません。ご自身がペットを飼われていないのであれば気になる可能性があります。
・エレベーターやエントランスなどの共用部分でペットと出くわすことがあると思います。アレルギー等があるのであれば厳しいかと。
・ペット可物件は希少なため家賃を強気に設定することが多く割高(もちろん例外もあります)
大体はこのくらいかと思います🥲

みー
ペット可の物件(新築で入居)に住んでいます。
隣の方が猫を2匹飼っていますが、猫の毛が飛んでくることがあるくらいですかね。
ペットの種類によっては、鳴き声や臭いが気になる場合もあると思います。

はじめてのママリ🔰
築浅、軽量鉄骨の2LDKでペット可物件です😊
特に何の変わりもないと思いますよー!

Huis
今の家以外ペット可でした!今の家より防音しっかりしていて良かったですよ😊ペット可だけど飼ってないって人多いですよ👍

退会ユーザー
ペット飼ってるので住んでますが、
まわりは必ずしも飼ってないですよ。
ペットアレルギーがなければ住んでも問題ないかもしれませんが、
わざわざペット飼ってないのにわざわざ住みたいとは私は思いません💦💦

はじめてのママリ🔰
みなさま詳しくありがとうございます!とてもいい条件の物件なので前向きに検討します!
コメント