
対面キッチンの立ち上がり壁について、リビングからの視界や圧迫感について意見を求めています。
画像のような、キッチンの前方に立ち上がりの壁設けてる対面キッチン使われてる人いませんか?
リビング側からキッチンを見た時、
キッチンの上に置いてあるものって全く見えなくしてますか?
画像の感じは多少見えてますが、、、。
全く見えなくしたほうが見栄えはいいけど、見えなくするには立ち上がりをけっこう高めに設定する必要がありますよね💦
そうすると圧迫感も出るし難しいです。
- ままり(1歳2ヶ月, 4歳5ヶ月)

退会ユーザー
高さはこんな感じですが、ほぼ見えないですよ〜
洗い物した時は洗ったものが見えますが、この画像のように調理台に物を置いてないです!
洗い物した時以外は物がない状態です!
洗い物もほぼ食洗機なので、フライパンや鍋やボウルを沢山使った時以外はほぼ見えません😊

RY
ほぼ見えてません😊
この上に結局写真とか置いちゃってますけど😂
もし、これにするのであれば、ブレンダーとか泡立て器とか使う時とかあるので、
コンセントつければ良かったなーって思ってます😂

退会ユーザー
検証してみました!
1.5mくらい下がったあたりからは、キッチン内は見えないです。
立ち上がりは約20cm、カウンターチェア幅は30cm弱です。
-
退会ユーザー
ちなみに、二口のコンセントつけています。
充電やミキサーを使うのに便利です。- 9月23日

赤ピク推し♡
ほぼ見えないですよ!
調味料とかは一切置かないのでスッキリしてます。
コンセントは付けてもらいました!

えるさちゃん🍊
この高さ内に物置いてれば見えないですよ😊
うちは調味料置くやつ置いてるのでそれが壁よ高さより高いので見えますが🤣
あと蛇口の後ろにまな板立てがあってそこにでかいまな板置いてるのでまな板は丸見えです笑笑
コメント