
コメント

ママリ
私のところもありましたよ☺️
令和2年に国から全国民に一律10万円支給された特別臨時給付金あったと思うんですけど、あれきっかけで令和2年度生まれと3年度生まれの子に10万円が自治体から支給されてます✨
令和4年度はもらえてないみたいですが😅

退会ユーザー
紀の川市在住で10月出産予定です!
めっちゃ有難い...😫
私ももらえると嬉しいな...
ママリ
私のところもありましたよ☺️
令和2年に国から全国民に一律10万円支給された特別臨時給付金あったと思うんですけど、あれきっかけで令和2年度生まれと3年度生まれの子に10万円が自治体から支給されてます✨
令和4年度はもらえてないみたいですが😅
退会ユーザー
紀の川市在住で10月出産予定です!
めっちゃ有難い...😫
私ももらえると嬉しいな...
「給付金」に関する質問
大変な状況になりそうなので、皆さんの意見が聞きたいです。 私は今年夫と同じ会社に就職し、今月から産休です。夫は私の産後すぐから育休ですが、私は入社1年未満なので産休後すぐに復帰します。 問題なのは復帰の件で…
慣らし保育と復帰日について 大阪市の場合、入園した月の月末までに復帰すればいいと思うのですが、誕生日によっては何も貰えない期間が出てくるってことですか? 11/1入園、慣らし保育開始 11/4生まれ、11月末に復帰 …
※ただの愚痴です なんで日本の制度って妊婦に厳しいんだろう。 つわりがひどい妊娠初期〜安定期までが一番休みが欲しくない? つわりがひどくて仕方なく仕事を休職→給料なし→給付金が支払われるのはは何ヶ月も先→税金な…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
令和4年生まれですがもらえるみたいです!!🥺