
コメント

ソレイユ
3400万円、月々9.3万円、ローン通した当初2人合わせて700万程で頭金無しでした。 ローン組んだ際は主人だけの年収(当時550万)で通してもらいました(^^)

ナッツ
家3800万、ローン返済月13万、年収(夫婦で)1300万です。
頭金は当時あまり貯金がなかったので800万です。
-
y♡
回答ありがとうございます(>_<)
年収が多くて羨ましいです(´;ω;`)- 12月14日

にこ
土地で旦那と対立しててまだ建ててませんが土地、建物、諸費用でおよそ3400万で頭金500万入れる予定です。返済はボーナスなしで8万前後くらいの予定です(^_^)
年収は旦那が500万くらいです。
-
y♡
回答ありがとうございます(>_<)
うちは旦那の年収が420万で検討している家の金額が3200万で…
返せるか不安で😱- 12月14日
-
にこ
それはちよっと不安な借入になりますね^^;
こったんさんも働いてるなら大丈夫だとは思いますよ\( ¨̮ )/♡- 12月14日
-
y♡
そうですよね(´;ω;`)
妊娠を機に私は仕事を辞めてしまって(>_<)
いずれ保育園に預けてパートに出るつもりです😵💦- 12月15日

ぼんぼん🍑
3800万円
月109000円(ボーナス払いなし
年収900万円ちょっと(主人のみ
うちは頭金なしです。諸費用とか飛び出た分だけ現金払いしました^_^
-
y♡
回答ありがとうございます♡
年収多くて羨ましいです(>_<)
うちは420万くらいなので
やはりマイホームは厳しいのかな…(´;ω;`)- 12月14日
-
ぼんぼん🍑
あ、でもローン組んだ時は660万とかだった気がします‼︎
昇給見込んでローン組みました。
年収420万でもマイホームはいけますよ‼︎組んでる人結構います。
今の家賃がどの程度かわからないですが、家賃として払える金額内でローン組めばいい話ですし、条件を緩めて建売買えばもっともっと安く買えると思いますし。- 12月15日
-
y♡
昇給もどのくらいか全く見当がつかずな感じで😱😱💦
いまの家賃が6万でプラス2万〜ぐらいになりそうです😔😔
子供もまだ小さいのでこれから
やっていけるのか全く見当がつきません😥- 12月15日
-
ぼんぼん🍑
大きな会社ではないですか?大きめの会社であればだいたいどのくらいかってのはわかると思います。
個人経営の会社とかだと先は不透明ですけどね( ; ; )
家も2000万円とかでも売りに出てたりするので、それくらいなら全然余裕だとは思いますけど^_^- 12月15日
-
y♡
社員3000人ぐらいいるみたいです
個人経営ではなく、トヨタ系の会社です
先のことが全くわかりません(´;ω;`)
なかなか土地付きだと物件がなくて😢😢💔- 12月15日
-
ぼんぼん🍑
トヨタ系なら大手ですもんねっ‼︎
だいたいの支給額って 職位などで決められてませんかね⁇
調べたらわかりそうですが^_^
地域性もありますよね〜( ; ; )
確かに建売もすぐ売れちゃうからなかなかですね。
頻繁に住宅情報探すしかなさそうですね( ; ; )
いいお家が見つかるといいですね!- 12月15日
-
y♡
調べてもなかなか出てこなくて😱
年収上がってくれればマイホームも
夢ではないと思うのですが
いずれ住めたらなって思います♫
参考になるお話、ありがとうございます♡- 12月15日
-
ぼんぼん🍑
ネットとかではなく、会社の規定?とか組合の給与水準とか、そーゆーのに書いてあると思いますっ‼︎
ご主人が調べるしかないですがね( ; ; )
銀行に勤めていたのですが、年収500万くらいでマイホームって方は結構いた気がします‼︎
きっとまだお若いでしょうから、これから昇給すれば全然いけますよ♡
楽しみですね♡- 12月15日
-
y♡
旦那に聞いてみます!
年収上がってくれるといいな…😭😭
とっても参考になりました(´;ω;`)!- 12月15日

退会ユーザー
土地建物で5,500万
頭金1,500万
4,000万を35年ローン、ボーナス払いなし月11万
年収700万(夫のみ)
その他諸費用や外構は現金で300万ほど支払いました^ ^
-
y♡
回答ありがとうございます(>_<)
参考になります!
いま金利が低いみたいなので
頭金を溜めずにいま買うかとても悩んでいます(´;ω;`)- 12月14日

あや
土地建物で3000万
頭金は400万用意しましたが2人目の妊娠がわかり、しばらく働けないので手元に残して、私が働くまでそのお金でローン返済していく予定です!働き出して余裕が出たら繰上げ返済にあてます。
なので手付けの70万のみ払いました!
月64000、ボーナス90000
年収は主人のみで500万いかないくらいです(´ω`)
-
y♡
回答ありがとうございます(>_<)
ちなみにあやさんは正社員で復帰予定ですか?- 12月14日
-
あや
介護福祉士の資格があるので正社員がいいですが、子供も小さいのでパートの方がいいのか悩み中です💦
育休中とかでは無いので、生まれてから探す感じですね!- 12月14日
-
y♡
そうなんですね(>_<)
詳しくありがとうございます★
うちは旦那の年収が420万で3200万の家を検討中で😥😥頭金を200万ほど入れてもやはり年収が少ないので厳しいですよね😔- 12月14日
-
あや
なるべく早く建てたくて、外構も諸費用も込みで3200万、これ以外は現金で掛からない!って確証があるなら、うちと同じく頭金の200万を入れず手元に残してローン返済に回すって手もありますよね!
こったんさんが2年以内には働くこと、旦那さんの年収が年齢によって上がっていくことが条件だと思いますが💦
固定資産税とかもかかってきますから、共働きじゃないと苦しくなるかもしれませんね💦
うちも余裕は無いので、なるべく早く働きに出る予定です('A`)- 12月14日
-
y♡
一応、外構も引越し費用も込みです(>_<)💦
旦那はいま25なのですが
上がるのかがよくわからないみたいで😱😱
子供ももう1人授かりたいと思っているので
貯金が出来ないのはどうなのかなと(´;ω;`)
でもマイホーム羨ましいです😭- 12月15日
-
あや
夫婦ともに27です!
うちは手取りだと22〜25万とバラつきあるので、初めは躊躇しました💦でもいい土地が見つかってこれは逃せない!と勢いで決めてしまいました笑
貯めてた400万でしばらく返済すると旦那の給料は浮くので(今の家賃+光熱費分)浮いた分を貯金に回す予定ですが、もう1人生まれるので本当に貯金出来るか我が家も不安です💦
こったんさんが今すぐ働きに出て、もう1人授かってもギリギリまで働く…なら余裕は出来そうですが、しんどいですよねぇ💦
しばらくは貯金出来る気がしないですよね('A`)
早く働かなきゃー!とプレッシャーです💦- 12月15日
-
y♡
いま金利が安いので買うなら今なのかな?という感じで(>_<)
うちも手取りそのくらいです!!
詳しくお話し聞きたいです!!
子供のことを考えると貯金しておきたいし、
でも毎月9万近く返済するとはたして貯めれるのかと不安で((((;゚Д゚)))))))
他にもたくさんかかるお金もあると思うし
なかなか決められません😱😱- 12月15日
-
あや
金利安いのは魅力ですよね!
でも月9万は痛い💦
我が家は9万出したら生活できなくなりますね(´・ω・)
貯金は半ば諦めてます…
ボーナスが今の所夏冬で各40万ずつ出るので、貯められたとしてボーナスだけだと思います😭
学資保険だけ積んで、あとは私が働きに出るまでむしろ貯金を崩す生活になるかなーと💦
今のお住いの家賃はおいくらなんですか??- 12月15日
-
y♡
とても魅力的です(´;ω;`)
できればボーナス払いはなしにしたいので
そうなってくると9万円近くなりそうです(>_<)💔
旦那の収入だけではやっていけそうもないです😵😵😵
今は6万円のアパートに住んでいます♫- 12月15日
-
あや
ってことは月3万プラスすればローンは払えるんですね!
それなら100万だけ頭金に入れて、残りの100万は手元に残して何かの出費に備える形にすれば、そこまで切羽つまらないのかなーと思います!
頭金を100万入れたとしても月の返済額は2000円くらいしか変わらないらしいので(´ω`)
我が家は社宅のため家賃2万です笑 今より4万増えるので貯金が無ければ買えませんでした💦
1.2年は貯金に頼る、新たには貯められない覚悟をする、家族計画して早めに働きに出る、を覚悟すればいけそうな気がしますね♡
あくまで私の考えですが😭- 12月15日
-
y♡
頭金をあまり入れなくても大丈夫ですかね(>_<)
3万プラスで固定資産税などもかかってくるのでその貯金もしなきゃ大変ですよね?😭😭
頭がパンクしそうです😵😵😵💦
子供はもう1人欲しいなと思っているのですが
早く子育てを終えて正社員で働ければなと思っています(´;ω;`)- 12月15日
-
あや
うちも頭金は多めに!と思って400万貯めましたが、それで月の返済が厳しくなったり固定資産税や車検などの大きな出費に対応できないと困るので手付けのみにしました(´ω`)
今は金利が安いのでがっつり頭金入れなくても大丈夫とハウスメーカーさんは言ってましたね👌
もちろん余裕のあるご家庭は入れた方が総合的にいいと思いますが💦
親たちの時代は金利が5%とかだったので、頭金ないといつまで経っても元金減らなかったらしいです😱今はマイナス金利なので、余裕が出たら繰上げ返済しよーくらいの気でいます😊- 12月15日
-
y♡
我が家ももし購入するなら頭金あるだけ全部出すのは辞めますっ(>_<)💦💦
参考になります♡
ちなみにあやさんのお家は太陽光ついてますか?♫- 12月15日
-
あや
うちは付けませんでした!
10年でダメになるし、今は売電が多くてお金にならないと聞いたので💦
太陽光の有無でも値段変わって来ますよね!- 12月16日
-
y♡
返事が遅くなりすみません((((;゚Д゚)))))))
太陽光めっちゃ悩みます(´;ω;`)
つけなかったら100万ぐらい浮くので😥💦- 12月19日

チョロ美ー
3,180万
月に8.5万 ボーナス払いなし
頭金は300万でした。
共働きで1,100万ですが、ローンは旦那名義です。旦那の年収は500万です。
今は金利も安いし、住宅控除を使えば頭金なしの方が安くなる場合もあるとスーモで読みました!
-
y♡
回答ありがとうございます(>_<)!
参考になります!
いま悩んでいるのがminaさんと同じぐらいの借入で旦那の年収は420万です((((;゚Д゚)))))))
私はいま働いていなくて、いずれ保育園に預けて働くつもりなのですが、こんな感じだとやはり年収と借入のバランスがおかしいですよね…((((;゚Д゚)))))))- 12月14日

ソレイユ
他の方の回答読ませて頂きましたがこったんさんの所は頭金200万入れられる予定だし、購入価格も200万程安いのでローン組んでくれる銀行にもよりますが、私達の月々の支払いより安くなるんでは?と思ってます。 なので我が家ぐらいの金額が支払えるなら大丈夫かな?と。
私達も金利の安い今と偶々この辺では安い物件と出会えたので急遽購入に至ったので(;´Д`A
-
y♡
回答ありがとうございます(>_<)
差し支えなければ詳しく教えていただきたいです(´;ω;`)!
旦那様の収入や住宅ローン額も同じくらいですか?- 12月15日
-
ソレイユ
1番最初にコメントした者です(^^)- 12月15日
-
y♡
コメントありがとうございます(>_<)♡
9万ぐらい払える余裕があれば大丈夫そうってことですよね?(´;ω;`)
旦那の手取りが22、23とかなのでこのまま購入となると貯金は全然できないのかな…(´;ω;`)
姫殿さんはいま働いていますか?
旦那様の年齢も差し支えなければ聞きたいです- 12月15日
-
ソレイユ
現在は育休中なので収入減少してます(´・ω・`;
車も乗り換えなければいけなくなりましたので車のローンも追加に加え上の子の教育費で予定していた月々の支払いを大幅に超えてしまい、貯金は厳しい所ではありますがボーナスの残りと仕事復帰した時に貯金頑張ろうと思ってます( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧- 12月15日
-
ソレイユ
主人も私も現在32歳、ローン申請した時は30歳でした!- 12月15日
-
y♡
そうなんですね(>_<)💦
家だけでなく他にもたくさんのお金がかかってきますよね((((;゚Д゚)))))))💦
やりくり上手な方が羨ましいです- 12月15日

はる
我が家も低金利に背中を押され、購入決意しました。
4000万円弱で月々8万ちょっとの支払いです。
税込み年収は営業なので変動があるんですが、600万円くらいです。頭金は諸費用込みで800万円くらいです。今、建築中なので生活できるか心配です!
y♡
回答ありがとうございます♡
参考になります( ˙꒳˙)♥︎