
コメント

退会ユーザー
自我が強くなってきたなと思ったのは1歳半くらいでしたが、これがイヤイヤ期か…と思ったのは2歳過ぎからの半年くらいでした🤣
靴履かない→履いたら今度は脱がない。
お風呂入らない→入ったら今度は出ない。
買い物行かない→行ったら今度は帰らない。
最初嫌がられた時点でかなり頑張って靴履かせたのに、今度は脱がなくてまた頑張る日々でした🤣
退会ユーザー
自我が強くなってきたなと思ったのは1歳半くらいでしたが、これがイヤイヤ期か…と思ったのは2歳過ぎからの半年くらいでした🤣
靴履かない→履いたら今度は脱がない。
お風呂入らない→入ったら今度は出ない。
買い物行かない→行ったら今度は帰らない。
最初嫌がられた時点でかなり頑張って靴履かせたのに、今度は脱がなくてまた頑張る日々でした🤣
「イヤイヤ期」に関する質問
義家族問題😬についてです 同居してる保育士の義叔母さん(未婚、子なし) イヤイヤ期の息子のギャン泣きが聞こえると 毎回アドバイス?してくれます 叱っても意味ないとか、 泣かせてまでご飯あげる必要ない 食べたくな…
2人目出産で、旦那さんも育休を1ヶ月〜程度取れた方、どのように分担しましたか? 特に夜間授乳や、上の子の世話をどうしていたかなど知りたいです! うちは娘が絶賛イヤイヤ期で…今はもうハァ…😮💨となりつつもなんとか…
1歳娘、イヤイヤ期 3歳息子、わがまま要求多すぎ聞き分け悪い ほんとーにしんどい。しんどい。しんどい。 同じ月齢の兄妹お持ちの方こんな感じですか? ほんと母親辞めたいって毎日のように思います
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ミッフィ
ありがとうございます😊
そんな感じなんですね💦ママお疲れ様です🥺
下の子がこれからどうなるかハラハラしてます😳笑