※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
妊娠・出産

赤ちゃんの予定日を超過してしまい、ストレスを感じている初マタの方がいます。頑張っているけれど疲れてしまい、産まれないことに不安を感じています。同じ経験のある方、アドバイスをお願いします。

予定日超過しました🥲
初マタです🙇‍♀️

赤ちゃんが少し大きめなのではやく産みたいと思い37週に入った頃からスクワットや安産体操、ウォーキングなど頑張って毎日やっているのですが産まれず、、予定日超過😓

赤ちゃんには赤ちゃんのタイミングがあるともわかっているのですが、やっぱりこんなに頑張ってるのになんで産まれないんだろうってストレスに感じていて昨晩号泣してしまいました😢

初産は遅れることが多いと分かってるのですが、はやく産むためにたくさん頑張ってるのに、いつまで頑張ればいいの、、と気分が落ち込みます( ; _ ; )

頑張るのに疲れてしまいました😫でもここで何もしなくなったらもっと遅くなるかもしれない、、やっぱり頑張るしかないのかな🥲

同じような方いらっしゃいませんか?😢
どなたか返信してくださると嬉しいです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

赤ちゃんのタイミングとわかっていても、予定日を超過すると不安になりますよね😢💓
みなさんのなかにも投稿者さんのように悩まれた経験をお持ちの方もいるかもしれません😌

投稿者さんと同じように悩んだ経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちや優しいアドバイスを「回答」していただけるとうれしいです🍀

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。


🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

RIMA

私の友人も1週間過ぎてました。でも、お母さんが悩む必要はないです。
赤ちゃん、きっとお腹の中が心地いいんだと思いますよ♪
あとは、お医者様に任せましょ🙏
お母さんのせいじゃないです!

はじめてのママリ🔰

身体も重たいでしょうに、お疲れ様です🥲
もう試してらっしゃったら申し訳ないですが、
私は根拠のないジンクスを試して楽しんでました笑
オロナミンCや焼肉!
赤ちゃん産まれたら、それはゴールじゃないですもんね😂
活力つける意味でも❤️
がんばってくださーい!\( ˆoˆ )/

はじめてのママリ🔰

私も一人目超えて、二人目はなんと10日も超えました😂
でもほんとにお腹でゆっくり育ったからかめっちゃ健康です!笑
すごくしんどい気持ちもわかりますが、絶対に生まれるので頑張らなくていいです。ゴロゴロしててください💓💓

そ

私もひとりめは、2週間超過しました。三日三晩促進剤を打ちましたが、子宮口は1センチしか開かず、バルーンや、海藻を膨張させて7本ぐらい入れると言う治療を行った結果、やっと生まれました。実は、4月18日に出産予定だったのがまさかの、5月1日になりました。ふたりめは、1週間超過で、月曜日に入院して促進剤で出産しました。初妊娠ですよね?出産予定日に絶対生まれるはないと思いますよ。むしろ超過する可能性の方が高いんじゃないですか?

ゆうたかママ

私も1人目は予定超過で、促進剤を点滴で入れて産みました。
私は、そんな努力をせずに超過しました。
なので、私は、あなたは偉いと思います。
大丈夫です。あなたの赤ちゃんはとても元気に産まれてきます。きっとあなたのお腹の中が過ごしやすいんです。今のうちに焼肉など、あなたが食べたいもの食べて体力をつけてください。

はじめてのママリ🔰

私も一昨年予定日5日遅れで出産しました。
毎日毎日今日こそは!と同じように色んなことをして陣痛促進してました。
結局疲れて、もういいや〜明日促進剤入れるし、と思っていたら陣痛がきました!
ほんとストレス溜めないことが1番だと思います!
産まれてからの方が大変なことがてんこ盛りなので、マタニティ期間は頑張らないことが1番です🙆‍♀️🙆‍♀️

そ

私の友達が、階段をずーっと下りたり上がったりを1日中繰り返して無理矢理破水させて生まれてました。そのことを助産師さんに相談したら、そんな恐ろしい事はするなと言われました。ウォーキング体の運動なら大丈夫だと思いますが、激しい運動は控えたほうがいいと思います。

まるまる

コメント失礼します!

全然大丈夫です🙆‍♀️
私は予定日超過で1週間と2日
で産まれました!

しんどいの凄くわかります😭
きっときっと時はきます!

逆にもっとリラックスして
みても良いかもですねっ🥹

不安もあると思いますが
ファイトですっ💪🏻

ママリ🙋‍♀️

私もウォーキングやらなんやろ色々試しましたが予定日から1週間遅れても産まれる様子がなかったので促進剤使いました😅

大丈夫です!
産まれる方法は様々ですが必ず産まれてきてくれます!
早産で予定より早く産まれてきてしまう子もいますから、お腹の中でしっかり成長して産まれてきてくれるのは幸せだと思います!

はじめてのママリ

私も毎日1万歩以上歩いていましたが、第一子、予定日より1週間と1日かかりました!
赤ちゃんに声掛けると良いですよ笑
私はもうそろそろ出てきていーよー!って話しかけた翌々日に出てきてくれましたよ笑
あともし働いていらっしゃればですが、産休期間分しっかりと産休手当で過ぎた分の8日分のお金が入ったので、ラッキーだったなとポジティブになりましたよ!😊

ひー

私も1人目のときは予定日超過でした。
赤ちゃんのタイミングもあるしこればかりは思い通りにいかなくて心配にもなりますよね🥺
私は陣痛を待つ日々の中で、きっと赤ちゃんが「まだ休んでていいよ。ゆっくり楽しんでね☺️」と言ってくれていると言い聞かせていました。
なので焦らず悩まず、ゆっくり映画見たりお買い物したりお茶したりして過ごしました☆
産まれたら自分の時間や睡眠時間もなかなか取れないので、思いっきりのんびり過ごしてください❣️
無事に産まれることを祈ってます🙏😌

もいちゃん

私も1人目予定日超過でした!
お昼にカレーを食べた後、陣痛来ました🍛たまたまだとは思いますがジンクス試してみてもいいかもです☺️✨

はる

身体がキツいですよね。
でも大丈夫です!陣痛は必ずくるし、陣痛がきたときに、あー陣痛きてない時に戻りたい!って強く思いますから(笑)
私も一人目は予定日5日すぎました!雑巾掛けしたらその夜きました!雑巾掛けおススメです✨
元気な赤ちゃんが生まれます様に✨
陣痛がきていない今のうちにゆっっっくりしてください! 
出産頑張ってください❤️

はじめてのママリ🔰

私も二人目は早く生まれてほしい&もう生まれてもおかしくないと言われるくらいお腹も下がっていましたが、なにをしても生まれませんでした😂

結局上の子と同じ39週5日で生まれ、上の子とぴったり12時間違いの出生時間でした😳

さらに上の子の誕生日と全く同じ数字の日に生まれてきてくれました😳

とても奇跡的だし、この日のこの時間がこの子にとっての運命だったんだなと思いました☺️

ひぃ

大丈夫です!全っ然お母さんのせいじゃないです!!
何もしなくても早く産まれる子は産まれるし、動いても遅い子は遅い👶
お腹の中の居心地が良いのですね❤️
早く出てきて欲しい気持ちもわかりますが、頑張らない方がいいですよ👍
産まれたらまた大変ですから👶

二児まま

私は一人目41週で、いざ出産❗️って張り切っていたのに38時間もの分娩時間でした...産まれた時はやっとだよ...と疲れ果てました🥲今しかゴロゴロできないので何もせずゆっくり休んでくださいな🥰

ミント

私も子どもたち2人とも、予定日超過で促進剤使用しました。
胎盤の元気が続く体質なのね〜と助産師さんが言ってました!ママはしんどいですよね😅
無事に赤ちゃんと会えることを願ってます❤️
あと少しがんばってください!

はじめてのママリ🔰

私も同じ感じでした。里帰りした親からのプレッシャー凄いしで本当に早く産みたかったのでひたすら歩いて歩いて…張りもしなくて虚しくて坂道を小走りしたこともありました。後日助産師さんから胎盤剥離したらどおするの!と叱られましたが…😂
結局超過で誘発分娩でした💦2人目3人目はそんな歩く事もなく産まれました。
なのでこればかりは赤ちゃんが出たい時に出るのだと割り切りるようにしました🥹
自分を責める事はしないで下さいね🥲

puinosuke

私も正に同じ状況で、臨月に入ってから毎日ヨガ、ビクス、ウォーキングなどしましたが、産まれず、40週8日で促進剤入れて産みました😂
運動しても産まれないものは産まれないんだなと😂

今のうちにゆっくりお風呂に入って、美味しいもの食べて、ゆっくり寝て、気力と体力を蓄えるといいですよ〜🥰

はじめてのママリ🔰

1週間超過で促進剤でしたが子どもは元気です!お腹の中にいなくなったらさみしいですよー、今を堪能してください😆

スモーキーピンク

きっとお母さんのお腹が心地よくてまだ出たくないんですね♡42wまでには産めるから大丈夫ですよ!私も1人目は41w5dで陣痛来ず促進剤で産みました。2人目はバタバタしてもにもに動くお腹の動画を撮り忘れたのが心残りです。残り僅かなマタニティライフ、前向きに楽しんでくれたらなと遠くから応援しております♪可愛い赤ちゃんに会えるの楽しみですね!出産頑張って元気な赤ちゃん産んでください♡

◎

私も予定日超過していましたが、臍の緒が細めだったのか、赤ちゃんは3,000gジャストでした。
産まれたから暫くはガチで寝られないので、今のうちにゆっくり休んでくださいね😊

まゆ

大丈夫ですよー!すごい頑張ってるし、色々考えてて偉いと思います👏
初産は特に超過する方が多いと思うし、2.3人目で超スピード出産て方もいる中、やはり超過しちゃうって方も居ますし🙆‍♀️
お産は本当に人それぞれ、色んなケースがあります🤲
心配ならば産婦人科の先生や助産師さんに相談してみたり、ジンクスを片っ端から試してみるのも楽しいと思いますよーー☺️✨
初めてのことだし、ついつい焦ってしまったり緊張してしまう気持ちはよく分かります。
1番は赤ちゃんとお母さんが元気でお産を終えること!
そのために楽しい事したり美味しい物食べたり、元気を蓄えてみてくださいね❤️

はじめてのママリ🔰

遅かれ早かれ産まれてくるし、今のうちに沢山寝てください🤣

はじめてのママリ🔰

わたしも1人目1週間以上超過しました!
促進剤怖くて、早く産まれてほしいとジンクスも色々試しましたが全然出てくる気配なく超過しましたが、おかげでビッグベイビーで生まれてからも健康に元気に育ってくれています☺️❣️
きっとママのお腹の中が居心地よくてまだいたいんだと思います♡
わたしもいま36週でまだかな〜と思っていますが赤ちゃんのタイミングで気長に待ちたいと思います!一緒にがんばりましょう♡

あんぬ

私も、赤ちゃんは大きめなのに予定日過ぎても全く生まれる気配なしでした💦

お腹大きすぎて苦しいし頭から足先まで全身むくんで、別人みたいになっちゃいました😭

とにかく運動するように言われ、毎日2時間歩いて12段の階段を50往復したりもしました🚶‍♀️むくみすぎて本当に歩く度に体が痛かったなぁ...😭

結局、予定日を10日過ぎていきなり夜中に破水して緊急帝王切開でした。3900gの大きな子が生まれました!

春先に大きなお腹を撫でながら歩いてた道は、毎年桜が咲く時期に息子と一緒にがんばった日々を思い出すんだろうなぁと思っています🌸今はつらいけど、きっとそれもいい思い出になりますよ☺️

はじめてのママリ🔰

私も初産で予定日過ぎて40週と4日で出産しました‼︎ 全然産まれる気配がなく、、産院の先生に子宮口をグリグリ刺激?お願いして、そこから出血が続き2日後に陣痛になりました!
出血は結構出たのですがおしるしと同じ意味を持つといわれました‼︎

赤ちゃんのタイミングを待ってはいても 大きくなる赤ちゃんに産めるか心配になりますよね😣😣

先生にグリグリお願いできますか?っと相談してみても良いと思います☺️🫶

そこから赤ちゃんが刺激を経て産まれる日を決めてくると思います☺️🧡

私はグリグリお願いしてよかったと思ってます✨✨

頑張ってください🥰🥰

MAMA

私も予定日過ぎて不安でした。

でも、赤ちゃんのタイミングで来てくれるのであれば、ひょっとしたら頑張らなくても陣痛来るかもしれないって思いました🥰

チロル

私は1人目の子は41週で産まれました😹予定日過ぎた段階で検診の紙もなくなり今週自然に破水や陣痛なかったら来週入院しようって入院日も決め帰宅して私も、いつ産まれるの…って不安でした(;_;)でもそんな検診の日から3日経った朝に突然破水し丸一日がかりでパンパンに太った娘が産まれてきました😂全然サルぽくないシワのない桃太郎みたいな赤ちゃんで周りからは抱っこしやすいと評判でした🤣きっと育てやすいお子さんが産まれてきますよ❣️

ちょここ🔰

お疲れ様です!
私も41w2dでやっと産まれてくれました。これ以上待つと心配、と婦人科の判断で予定日超過の入院でした😢
陣痛も前駆陣痛はずっとあったのに、本陣痛は来ず。破水もなく。結局入院→促進剤でした。

凄くお気持ち分かります!
いつ産まれてくれるの?って
なりますよね、、
周りからもまだ?って聞かれるのもストレスでした💦

出産は確実に近づいています!大丈夫ですよ!!
不安だと思いますが、のんびりと身体を大切に過ごして下さい。

deleted user

1歳半の娘がいます。
1週間遅れで入院して陣痛促進剤と吸引分娩で産まれました。あの感動は今でも忘れません♡

ママさん!はっきり言っておきます!
産まれてからが育児の本番!本当に大変な日々が始まります!
そんなことで悩んでいてはこの先続きませんよ!ずっしり構えてファイトです!!!

はじめてのママリ🔰

わたしも同じように毎日1〜2時間歩いたり、陣痛ジンクス(焼肉やオロナミンC)等してましたが、結局予定日超過し、42週に入る手前で促進剤とバルーンを入れて出産しました!!
前駆陣痛も来たら余計に早く産みたい!って思われると思いますが、結果そんなに頑張らなくて大丈夫だと思います☺️💪

2人目も1時間毎日歩いてね!って言われてましたが、暑いし歩かずでした。でも破水したので、運動が全てではいと実感しました😂

生まれてからの方がたくさん大変な事があるので、妊娠期間中は体も重くしんどいと思いますが、食べたい物を食べて、旦那さんとの2人の時間を楽しんでください💕💕

応援してます📣

あっぴ

私自身も予定日を超えて出産しました!
ウォーキング、雑巾掛けその他たくさん試しましたが出てきてくれる気配なし…
やる事全部やりその後は声かけ…
今は産まれるタイミングじゃないんだな〜いつでも出ておいで〜ママは早く会いたいよーってひたすら声かけしてました😭

ママの気持ちも赤ちゃんには伝わると思ってます!

1日1万キロ以上歩いても予定日超過してる方結構います!

毎日、お疲れ様です😌

涼ママ

妊婦の時は体重くてしんどい、早く産みたい〜って感じでしたが、
産んだ後ではあの時は体の中でずっと一緒にいて、赤ちゃんを独り占めできて、赤ちゃんが頼りなのも私だけだったなぁと寂しく思います😌

身体しんどいと思いますが、あと少しの妊婦生活気楽に楽しんで下さい🥰

みんみん

1人目は予定日超過で、その前から大きめと言われて、超過した時にはやはり私も焦りました。色々体を動かして一番よかったのは、階段を上る時に少し振動をつけて、ステップを踏むように上るようにしたら、翌日に破水し、出産になりました。予定日超過すると焦りますよね💦きっとお腹の居心地が良かったんだと思います。

りん

私も10日超過しました!
入院して促進剤、誘発剤、バルーンいれました🥲
予定日過ぎたあたりから散歩してたくらいなので、毎日いろいろ頑張ってて凄いと思います!

はじめてのママリ🔰

私は一人目は予定日ごろ陣痛来て(促進剤つかいましたが)産まれました。毎日散歩してたから、体力もついて安産だったのかなとおまいます。
投稿者さまも、それだけがんばってらしたら体力もついて、出産スムーズにいけるかもしれないですよ!頑張りすぎる必要は無いと思いますが、今までの努力も無駄にはならないとおもいます😊
赤ちゃんらお母さんのお腹が相当居心地いいんでしょうね♡
気長に待って、そのときが来たらがんばってください!
私は二人目もうすぐ予定日ですが、まだまだらしいので、一緒にがんばりましょ!

ねるね

私も予定日超過で先日産まれたばかりです!41w6dで超ギリギリに産まれました😂

41wに入ってもお腹が下がる気配もなく、検診でも全く進んでないよと毎回言われ、結局誘発剤を使用してからの出産でしたが、無事産まれてきてくれました😭

なんとか自分で出てきてくれないかと家の周りを散歩したり、スクワット、床拭き掃除にオロナミンCなどいろいろ試しましたが結局だめでした笑

入院が決まった時は不安と申し訳なさで落ち込みましたが、無事産まれてきてくれればいいかとあまり深く考えすぎないようにしていました💦

気にしすぎるのも良くないかなと思うので、頑張るのもほどほどにお身体大事になさってください😌

ikumiii

今回9日超過しました。
遅れたら誘発してくれるしそのまま何もしなくていいと思います。
私も誘発きまって安心してそのまま今日入院!って日の朝破水しました。
そのまま産まれました。

つーちゃん

お腹もどんどん大きくなり本当に苦しいですよね😭
私も1人目は予定日超過し41週3日で産みました。

質問者様と同じく、臨月に入ってからジンクスというジンクス(焼き肉、オロナミンC、雑巾がけ、階段、体操などなど…😳)全て試しましたが一向に兆候がなく泣きました😢

思い切り泣いてスッキリしてください‼︎
赤ちゃんのためにできる限りのことをしている質問者様は凄いです☺️

あとはあなた👶のタイミングでいいわよ〜とドンと構えていてくださいね♪もうすぐ会えますよ〜💕安産お祈りしています🥰

ぴっちゃん

はじめまして!
私は9日遅れました😅
私も予定日より早く産まれたらな〜って思ってスクワットや散歩もしてましたが予定日近くなっても産まれる気配がなく、しかも年越し間近だったので年越してからは諦めて元気に出てきてくれればいいや!と思うようにしました!
待っているともどかしいですよ😣
元気に産まれてくることを祈ってます😊

ichi5an

1人目は予定日を10日超えて産まれました。

この時期のお腹の中の1日ってお外の何日分?ってほどらしいですよね!
お陰で大きく育って産むの大変でしたし、泣き声は大きくてびっくり。。
でも、おっぱい飲むのも上手で、よく飲むからよく寝てくれました。

早く生まれて欲しいのは早く会いたいからですか?自分の努力が報わないと思っちゃうからですか?

そう思うこともあると思いますけど、でも子供さんのタイミングで出てきてくれる方が嬉しいことないですか?無理に早く出てきてくれるより、自分の一番いいタイミングで産まれてこようとしてるお子さんは素晴らしいって思いますよ😊

妊婦でいられる時期も限りあるものですし、ストレスを感じて過ごすより、限りある時間を楽しんでください!

無理せず体に気をつけてくださいねー😊

はじめてのママリ🔰

現在、4人目妊娠中で40w5dです!
1人目39w1d
2人目40w3d
3人目41w4d

私も3人目のときは予定日超過で入院して促進剤で4日かかりました😂😂
4人とも産院はバラバラですが
3人目のときの病院では
臨月入ってから
助産師さんやお医者さんから
10キロぐらい歩いてねって言われて何回か泣いてましたが
4人目もなかなか出てこないから
頑張ることやめました😂😂

赤ちゃんもずーっとお腹の中にいるわけではないので
出てくるまでのんびり待っていようと思うことにしてます☺️☺️

けい👶こうき

初産で予定日超過出産でした🙋
まわりにもいろいろ言われて辛くなっていたのを思い出しました。
ジンクスも試しました。
オロナミンCやステーキ、カレーを食べてみましたが、産まれず。
自分の中で効果があったかな?と思うのがぞうきんがけでした。
まわりのいろいろ言うのは、無視すればよかったなと今は思います。
促進剤を使っての出産でしたが、命の危険が無ければ、赤ちゃんのタイミングを待っても良かったかなぁと今では思っています。
ご自身を責めず、ゆっくり過ごせる時間を楽しんでください🍀

丹羽

上の子を40週6日で出産しました。
お腹大きくなるとしんど過ぎますよね😫💦
私は実家がマンションなので、ひたすら雑巾がけをしたり、マンションの廊下を端から端まで歩いてました😊
後は好きなものを食べたり、産後絶対できないと思って携帯をずっと見てました(笑)
赤ちゃんもママがストレス溜めないで過ごしてる方が、出てきやすいんじゃないかなという個人的な考えです😁✨

はじめてのママリ🔰

予定日超過すると、ドキドキしてきてしまいますよね💦
私も予定日を超過して、40週5日で出産しました。
赤ちゃん、お腹の中が居心地良いのでしょうね😊
お医者さんも赤ちゃんの具合が悪くならないようによくみて、必要なら促進剤打って、出ておいで~とやってくれます。
赤ちゃんが出てきたらそこから休めない日々が始まるので、今のうちにやり残したことがないか確認しつつ、ゆっくりリラックスして待っていて大丈夫ですよ🙆✨
主さん、体が言うこと聞かないだろうに、体動かして努力していて本当に立派です。
無事なご出産、お祈りしております🍒

いがまり🔰

家中の雑巾がけ!!
促進剤は産後の負担があるので、極力使わないほうがいいですよ!!

バーバママ

私は自分が小さめ、赤ちゃんが標準サイズでした。主治医から、3kgになるまでに陣痛が来なかったら促進剤か帝王切開と言われ、正産期以降は毎日2時間歩くよう指導されました。
主治医からそういった話が無いのなら、まだ大丈夫ということではないでしょうか。

健康に問題がない範囲なら、少しでも長く安全で居心地の良い胎内に居られるのは素敵なことだと思います。羨ましい!

deleted user

私も初産で2日予定日超過しました。赤ちゃんが大きめだったので予定日を5日超えたら陣痛促進剤の予定でしたが、予定日を2日過ぎたところで夜間に陣痛が来ましたよ✨
旦那と2人でのお出かけも最後になると思い、荷物は常に準備しておいていちご狩り行ったり日帰りでお出かけ楽しみましたよ(^^)

わと

私も予定日過ぎていました😰
40日4日で先生に頼んで誘発分娩から帝王切開で出産しました。
旦那の実家に里帰り出産しましたが義母との関係にストレスが大きくて産院に電話して検診を受けて先生が「産んじゃおう!」といってくれたので入院→出産でした😅

赤ちゃんには必ず会えますのでゆっくり待つのもいいかもしれません😄 
それか、先生に相談してもいいと思います。

れおにゃ

うちの子は焼肉食べたら4日早く産まれました笑

☆sachi☆

こんにちは😌
私も初マタの時はどれだけ動き回ろうがスクワットにジンクスをしようが2週間超過で入院し1日目バルーン2日目促進剤そして3日目に入ったころでやっと陣痛がつき子宮口9cmまで順調に開くも赤ちゃんの顔が上を向いていたため緊急帝王切開で出産しましたよ👶✨
母子ともにめっちゃ元気で今小学四年生です!
大丈夫です!
出産頑張って下さい✨

kokko

頑張るのをやめましょう!\(^^)/
今まで赤ちゃんのためによく頑張られましたね‼️👏
すごいです😆👌

私は臨月でもまっったく運動もせずにゴロゴロして過ごしました😂
私も予定日超過で生みましたが、毎日まだかまだかとソワソワしますよね。

生まれたら本当にゆっくりできないので、『今ゆっくりママの一人時間過ごしてね❤️』という、お腹の赤ちゃんからのプレゼントの時間ですよ😁👍
もうすでに親孝行な優しいお子さんですね💖
無事に出産されることを祈っています😊

りなな🔰

私もそうでした😭💦
なんでーってなりますよね😱

私は子どもが大きかったので早く産まないと辛いからって事で陣痛促進剤打ちましたがその日は生まれず…
歩いて(1時間)家に帰りました。家ではスクワットしました。
2日後歩いて(1時間)病院にいき、また陣痛促進剤打って夕方ようやく破水しましたが
産まれたのは次の日でした!
予定日の5日後でしたよ!
この日に生まれたかったんだな♫
って思いました!

こうちゃん、ゆきちゃんママ

私も二人目、予定日を10日超過して誘発分娩になりました👶

お兄ちゃんと母ちゃんがしばらく離れるのでちゃんと離れるまでのゆっくりとした時間を下の子にプレゼントしてもらったのかなぁと思ってます❤️

誘発分娩の前日からの入院も上の子が見送ってくれて次は赤ちゃんと帰ってくるからね!
と急な陣痛の入院ではなかったので上の子としっかり時間を持てました😊

赤ちゃん産まれてくるまでは赤ちゃんからの時間のプレゼントと思ってリラックスしてゆっくり過ごしましょー❤️

そ

私もはじめての出産の時は、なかなか生まれてこなかったので、予定日を過ぎたので産まれるかなぁと1週間家で過ごしました。破水する夢を見たり、出産した夢を見たりと不安でいっぱいになりました。それでも無事に生まれました!大丈夫です!

まろまろ

私も赤ちゃんが大きめだったので早く産みたくて検診のたび大きくなってないかドキドキしてました😅
頑張っても陣痛来なかったので諦めて旦那の趣味だったゲームを始めてみると、暇つぶし程度のつもりが気づけばハマってしまい徹夜で朝までやる日々...
そんな感じで過ごしていたらいざ陣痛が始まった時はまだクリアしてないから待ってー!と言ってました(笑)
巨大児だったけど超安産で産まれました!
今となっては貴重な一人時間だったなぁと思います😌
身体も重くて大変でしょうけどマタニティライフも残り少しです!
不安もあるでしょうがママが笑顔でいれるのが良いと思いますよ☺️

うに

私も3人目なのにだいぶ超過して、毎日スクワットして歩いて…
内診台でまだ降りてきてないと言われ「毎日こんなに頑張って歩いてるのに…」というと、日焼けで靴の跡がついた足の甲をみて看護師さんに「せやろね。わかるわ。大丈夫よ」と言われただけでうるっとしちゃったの思い出します。

陣痛開始のきっかけとして胎盤機能の低下があるそうです。
きっと栄養満点循環良好のぷりぷり最高の素晴らしい胎盤で赤ちゃんは安心して育ってることでしょう。
大丈夫ですよ。

しー

私はギリギリまで待っても生まれず入院日が決まり、促進剤使って41週5日で生まれました。しかも促進剤入れてから4時間で生まれて、初めてだったのにスピード出産でした。私も雑巾がけしたり家の階段を何十往復もしたり、何キロあるかわかんないけど最寄りのマックまで歩いてもお腹が全く張らずだったので食べて帰ったりしました。入院日決まってからは何もせずゆっくり待ってました。いつ陣痛くるかソワソワしてたけど、日にちが決まってからは気持ちがゆっくりしました。

サクラ

私もいろいろしましたが、リラックスが一番でした。
旦那とアニメ見てのんびり夜更かしした次の日に陣痛きました。
出産は体力使うので夜更かしは絶対おすすめできませんが、何か自分がリラックスできることをしてみてはいかがでしょうか?

ままり

内診ぐりぐりからの、その夜におしるし👉本陣痛でした!

陣痛こないとおかしくなりそうになりますよね😭

焼肉はめちゃくちゃいきました!

てん

長男が予定日超過でした。10日過ぎてから産まれました。
無事に赤ちゃんが産まれますように🏐👶

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

近いうち産まなきゃいけないけとは変わらないので、案外開き直ったらすぐに出てきてくれるかも☺️☺️
私は6日超過でした。⬆みたいなこと言ってますが、周りからの「まだ?」のプレッシャーで、前駆陣痛フライング入院2回しました😂😂
しかも2回目は「家に帰りたくない!」と病院で大号泣して、助産師さんにじゃあ少し落ち着くために入院しようと言ってもらって入院。その時の明け方に破水しました。

さやぽん。

私の友人は初産の時初期から悪阻で仕事を辞めて
ずーっと家でゴロゴロしてましたが
予定日より2週間早く産まれました!
2人目も早かったです!

私は35週まで毎日仕事して
電車通勤で動き回ってましたが
予定日超過でした😳

助産師さんにも
よっぽどお腹の中が居心地いいんやなーって
言われました☺️

二人目妊娠中ですが、18週で
前期破水してしまっても
陣痛がこず、9ヶ月までこれました!

ママの体質、赤ちゃんの問題
色んな要因があると思うので
今しかない妊娠期間楽しみましょう😊

焼鳥ビール🍺

私も2人とも41w超えました!
赤ちゃんも4kg近くなってしまい骨盤通らないと困る、と
入院させてもらえたらその日の内に陣痛きました!

家にいて陣痛きて慌てるより
入院してからの方がとっても安心できたので、赤ちゃんにも伝わったのかな、って思えました。

お母さんひとりで産むわけじゃなく、赤ちゃんも頑張ってるから
どっちかが焦ると、うまくいかないーってなってしまうから焦らず赤ちゃんと歩調合わせましょ!

2児♂️の母親

産院によって予定日当日から促進剤かける所と2週間経過して促進剤かける所と、ママの意向に任せる所がありますよね。
同じ初産でも。


長男妊娠中、産休と同時にウテメリン処方され安静に言われていたのに予定日当日なぁんにも兆候なく毎日促進剤かけに通院一週間後に促進剤マックスで無理やり破水、出産しました(;´д`)

ちょこ

私も8日遅れ、最終的に促進剤で出産しました🤣臨月に入ってから毎日たくさん歩きましたが、生まれる気配なく。
促進剤だと出産日がわかるので旦那様のご予定も合わせられると思いますし心構えもできるので今となってはよかったかなと思っています💓
当時は早よ生まれてくれぇぇと思ってましたが笑
そして前の方も記載いただいてますが、遅く生まれたからか?娘は人より身体が強いような気がして風邪をあまりひきません😊

いずれは必ず生まれてきます!とても心配だと思いますが、ママは準備できてるよー🥰とお腹にお声をかけながらゆっくりされるといいかなと思います!

はじめてのママリ🔰

重いし、苦しくて寝れないし、足は浮腫んで歩くのも痛いし、本当にキツイですよね😭💦

でも産まれたら本当に可愛いですし、今まで頑張って良かった〜って思えます!あと少し‼︎頑張ってください😭

はじめてのママリ🔰

私も34週で里帰りしてから雨の日以外5000〜10000歩歩いて
臨月に入ってからは10000歩歩いてスクワットして、安産体操してと
早く産まれてきて欲しくて沢山頑張りましたが、予定日超過しました😅
私も夜身体が重くて痛くて寝付けないストレスやなんで産まれて来てくれないんだろ、、私は自然分娩出来ないのかな、と沢山不安になり泣く日もありました。
39週の健診で赤ちゃんが3400g超えていて153cmと小さめの私なので
予定日過ぎたら誘発で産むことになっていました。
予定日の次の日になりいよいよ入院なんだな、、、という日の午前11時半におしるしがあり
12時ごろから陣痛が始まり
14時から健診だったので入院が決まりました。
約16時間かけて3562gの大きな男の子を出産できました😊
産まれて来てくれた我が子はとても
可愛くて愛おしいです。

こればっかりは本当に赤ちゃんのタイミングなんだな、と思い知らされました。
大丈夫です🙆🏻‍♀️🍀
元気な赤ちゃん産まれてきてくれますよ🙌🏻

はじめてのママリ

私も全くおなじでした🤣
もう産まれる気配がない!この際だからとことんお腹にいなさい!と割り切ってお昼にお蕎麦、おやつにパンケーキを食べてぐーすか寝てたら陣痛が来ました笑
あまり焦ると赤ちゃんに伝わっちゃうのかなーなんて思います。
きっとママのお腹の中が心地よすぎてまだまだママに守られてたいのかな😉
お外に出たら危険だらけで守ってあげられないこともあるし、ママのお腹の中が安全1番落ち着くからまだ甘んぼなのかもしれません😊
それを物語るかのように、産まれてきたらママのおっぱいにずっとしゃぶり着いて離れないし、離したら泣くし…笑
不安で怖くてママから離れられないのが最早ママしゅきサインです☺️
四六時中嫌でも一緒にいられる今を大事に大事にしてみるのもいいと思いますよ😌

みーちゃ🔰

私も初マタでした!
予定日4日すぎて産みました🥲
いつ産まれるのかソワソワ、、まだかまだかと、、焦っておりました😭

お気持ちすごくわかります😭
私もそうでした😢
私は諦めてなにもしませんでした🤣
そしたら、リラックス効果なのかその日に陣痛がきてそのまま出産になりました😀

本当にタイミングなんだと思います😊
決してママさんのせいではないですよ!😖

すずき

もう出てきてもいいんだよーって感じですよね🥺 わたしは上二人は40ᴡになったら促進剤だよ、と言われました。案の定二人とも促進剤でした笑 でもそう言われて逆にあ、やっと生まれるんだってなんか安心したというかなんというか。。3人目の出産を控えてるのですがなかなか出てこず。このままだと三人目も促進剤になってしまう🤣 周りからのプレッシャーもあるかと思いますが、ママの頑張りは絶対に無駄ではないしいずれ生まれるのであと少しのマタニティライフ楽しめたらと思います🥰

のん

私も毎日1万歩以上歩いて、スクワットして、、予定日超過しました!
周りからは、まだ?と言われて焦るし…でもいつかは出てきてくれるからゆっくり待ちましょう!なにかを待ってるのかもしれないですよ☺️ママのお腹の中の居心地が良すぎるんです、きっと♡

陣痛が来た日の昼間にずっとヤンキー座りして好きなテレビ見てました✌️

くるみ

姉の旦那さんのお姉さんが一人目二週間くらい超過してましたが、出産後の経過や赤ちゃんの状態も全く問題ない感じでしたよ!産むときは大変だったみたいですが、高齢出産だったので超過が原因かは分からないです。
ちなみにわたしはジャンプしたら次の日の朝方に陣痛きましたよ。超過心配してた他のママさんにもそれを言ったら試してて、その次の日産まれたみたいです。

心配でしょうが、経過が良好ならあまり悩まず、産まれたら数年は一人の時間なんて無いので、今のうちにいっぱい一人の時間楽しんでください!

ぴーなっつ

1人目の時、私も大きめって言われてたので臨月は歩き回ったりジンクスもやっていましたが結局予定日から1週間後に産まれました😂その頃は周りからの、産まれた?と連絡来るのもストレスでした😅
でも必ず産まれてきます!大丈夫☺️

ルナ

ええー!?スクワットや安産体操にウォーキングなんかで体力を使うなんて、勿体ないですよーーーーーー!!?
産後、絶対に後悔しますw


下手に運動するより、家事全般、料理を作り置きして冷凍、家中の大掃除や、クローゼットや子供部屋の整頓など
今後に活かせる事をしながら体力を使う方が断然いいです!!!
出産は本当に体力使うので、疲労と眠気と(頻回授乳とオムツ替えで寝れなくなります)ホルモンの異常な分泌と急速な減退により精神もやや不安定になります...😅


無理のない姿勢で、これから増えていく子供用品の収納場所を確保してみると良いですよ!
離乳食の食器スペース、風呂場に沐浴グッズ、脱衣所には赤ちゃんのタオルやガウンにタオル、お洋服なんかもサイズアウトごとに増えていきますので、収納はかなり余裕をもたせないと、これまで以上に物は増えていきます。

赤ちゃんのお部屋の準備だけでなく、これから一緒に生活していく事を想定すると、やることは山ほどあります◎
オムツ替えは何処でするのかーとか、寝る場所は寒くないかなーとか、
たった数ヶ月でハイハイや掴まり立ちも始まるので、
ねんね期の先を想定して、お部屋のレイアウトなんかも考えておく必要があります。


もうそれら全て準備はお済みかもしれませんが、イライラしてひたすら待つよりも、
産まれる前に完璧に準備しとこう!!と楽しみにしている方が、母乳の出も良くなるし、今後のお世話もスムーズになりますよ☺️

ご参考になれば幸いです◎

ぴょん

産まれたら1人の時間なくなるので、おひとり様時間が予定より増えてラッキーくらいに考えて、今のうちに1人時間満喫してください☺️

いゆ

一人目がほぼ41週6日(あと1時間半で42週)笑
二人目が41週でした!😂
オロナミンもハーブティーも焼肉もウォーキング6キロ、スクワット、階段昇降、雑巾掛け等々やれることは全てやりましたがなんの意味もなかったです!笑

一人目の超過当時は仲間はいないかと検索しまくる日々。
結局42週までの人はほぼ見つからずでしたが、超過していた方と会話をするのが楽しかったです!

不安でいっぱいだと思いますが
赤ちゃんが産まれるまでの一人の時間を飽きるくらい満喫してほしいです!!
お昼寝やお風呂、テレビやYouTube、映画などとにかくゆっくりしてください☺️

無事に産まれてきてくれることを祈っています☺️🤍

ママリ

助産師してます。
何も頑張る必要ないですよ。
頑張るとすれば、リラックスすることが一番です。リラックスしてゆったりした気持ちで待ちましょう。スクワットや安産体操を頑張り過ぎないで下さい。
その後の赤ちゃんのお世話が待ってます。そのために体力温存しててください。

はじめてのママリ

私2週間過ぎました。笑
周りからのまだー?と、
お腹の中居心地がいいんだねー。
ってやつもうウンザリでした🤣
結局入院で促進分娩になりましたが、あの頃は心が荒んでた。
ので、とても気持ち分かります。

結局、ぼーっとしてても早く生まれたり、ウォーキングしまくっても遅れたり、個人差なんだなぁと思います。
産まれてからも頑張っても無理!個性!!
って事が山程あります。
寝る寝ない食べる食べないとか。

頑張っても頑張らなくても
なるようになるみたいなので、
お互い自分の心を1番に
のほほんと過ごせたらいいですね😅

ぽぽ

私も1人目は超過6日でしたー!
待ち遠しいですよね!
そして産まれた方が楽だし…笑

36週こえてから38週くらいまでは運動したり、スクワットしたり、オロナミンC飲んでみたりしましたが2週間で飽きてダラダラ過ごしてました。笑

ダラダラ過ごしたおかげかどうかわかりませんが超過6日3500のちょっと存在感のある女の子でした。笑

ママの頑張りと、赤ちゃんのタイミングは=ではないので、なんも気にしなくていいし、普通に生活してていいと思いますよ☺️

とりあえず次のご主人のお休みでは2人でデートしてみてはいかがですか😍?産まれたら中々行けないので!

はじめてのママリ🔰

カレーとオロナミンCで次の日に陣痛きて産まれました!
1人目は焼肉の次の日産まれました!
ジンクス試してみるのもいいかもしれないです

めめちゃんママ

歩く必要ありません!!笑
私も予定日を過ぎ、毎日不安に駆られ歩き回ったりスクワットしたりしましたが、子宮口は1cmしか開かず、結局、予定日1週間すぎて誘発分娩で産みました!
なので、大丈夫ですよ🙆‍♀️

ママリ

私は切迫早産で入院してベッド上安静で、まだ生まれないでと願いながらなんとか36wまで持たせたので、超過するほど胎盤が強くて子宮頸管もしっかりしてる人が羨ましいと思っていました。お産を進めるために体を動かせるなんていいなーと😅

でもここの皆さんのコメントを読んで、切迫でも釣果でもみんな大変な思いをして我が子を胸に抱くことができてるんだって思ったら他人を羨んでばかりの自分が恥ずかしくなりました😂
世の中の全ての妊婦さんが母子ともに無事に出産されることを願っています🍀

自分語り失礼しました💦

あゆみ

4人目が初めて超過しました🥺
イライラしますし、本当に産まれるのかって思って不安もありますもんね🥺

でも絶対産まれるんです😆
気長に待とうと思った翌日に産まれました☺️

産まれてからは寝れない日々です、クソみたいにキツいし身体中ボロボロになりますよ😂
早く会いたいお気持ちわかりますが、赤ちゃんは少しでもお母さんを休ませてあげようと…してるのかもですよ☺️

安産願ってます😆

はじめてのママリ🔰

上の子の時40w6dで、病院のマックスまで待てる日に出産しました。

先生から、歩いたりしゃがんだり、ストレス解消とかしたいならしていいけど、出産を促したいだけなら、医学上関係ないからしなくていいと言われました。
寒い季節だったので、なおさらしなくていいと言われました。

はじめてのママリ🔰

息子は予定日から9日過ぎて産まれました👶
私もジンクス全て試して、神社の階段登りまくり、ウォーキングしまくりましたが、全然陣痛にはつながりませんでした😇
空っぽのベビーベッド見て、よく夜泣いてました😂
でも赤ちゃんは必ず産まれてくるので!
今しかない赤ちゃんと一心同体でいられる貴重な時間を、ぜひ楽しんでください😊

はじめてのママリ🔰

先日第二子を出産しました!

第二子ちゃんは34週から子宮口も2センチ開き、柔らかくもなっているのと
前駆陣痛も頻繁だったので早く産まれるだろうなと思っていました。
私も早く産みたくて36週くらいからは上の子とお散歩したり、家事を徹底的にしたりしてました。
37週の後半が夫の誕生日で、パパと誕生日同じだと面白いね!っと夫婦で言っていたからなのか、その日に規則的な張りが来て、これは?っとソワソワしていたものの引いてしまいました。
そんな中、上の子の園でクラスターが発生し、臨時休園になってしまいました。そして、予定日まであと6日と言うところで娘と私もコロナ陽性に...
抗原検査よりも精度の高い?抗原定量検査?とやらを2日おきにされ、陽性反応がある間は帝王切開のみの分娩対応になる事、産まれた瞬間母子分離になるとの事で、帝王切開になるのを覚悟していました。
コロナになってからは、頻繁にあった前駆陣痛もピタッとなくなり、激しかった胎動も今動いたかなー?くらいの弱いものになっていました。
しっかり体も休めて、予定日を過ぎた41週0日にして、やっと陰性反応になり、これからは分娩に以上がなければ下から産むように頑張りましょう!と言われたその日の夕方に急に陣痛が始まりスポン!っと産まれてきてくれました!
赤ちゃんのタイミングで産まれてくれるよとよく聞きますが、
赤ちゃんは、自分のタイミングだけではなくママとのタイミングも合わせて、今だ!って時に産まれてきてくれるんだなって改めて感じた出産でした。

きっと、今はママが辛い気持ちなんじゃないかな?っと思うと
赤ちゃんは産まれたくても、ママと呼吸が合うまで、じっと待ってくれているのかもしれませんね☺️
辛いと思わずに、まずはママの気持ちを整えて、今ならママも頑張れるから、そろそろ出ておいでー!っと話しかけてあげてみるといいかもしれませんね✨

まま

私も超えました(笑)最初は気にしてたんですが、結構運動してたんで、これ以上運動するのも無理だし諦めて焼肉食べに行って、(ジンクス関係なく肉が好きだから)2キロくらい食べて 帰りお腹痛くなりました。食べ過ぎかなー?と思ってたら陣痛(笑)病院ついてスクワットしてたら、すんなり産まれてくれました^⁠_⁠^予定日過ぎた子が産まれた後一番楽でしたよ!個人差あるかもだけど、お腹に長くいた分しっかりしてるし、よく寝てくれるし^⁠_⁠^3人産みましたが、自分が一番運動してた時の子が一番長くお腹に居ました(笑) だらだらしてた時は切迫になりました>⁠.⁠<

はじめてのママリ🎈

私も初産で全然でした😭
内診ぐりぐりでこれは全然生まれる気配もないね!と言われたくらい子宮口も固く、、
せっせか歩きましたがそれでも生まれる気配なかったです🤦‍♀️
胎動も痛いし寝るの苦しいし早く出てきてほしいですよね😭😭
私の場合、予定日過ぎて陣痛が突然来たので出産もドタバタでした。
今思うのは産前の方が寝れたな〜って感じです。体から離れてしまうと自分の意志で何も出来ないので😂笑
お散歩がてら今のうちに赤ちゃんいると行けないとこ行った方がいいですよ!気も紛れます!

だんごむし

予定日超過は
体力的にはもちろん
精神的にもきますよね。
私も2人とも1週間以上
ママのお腹でぬくぬく
してました。そして
大きく産まれました😭
スクワットもウォーキングも
階段昇降もあんなにしたのに…
偽物の陣痛からいっこうに
すすまず微弱陣痛に悩まされ。。
体質やタイミングがあるんだと
思います。でも周りには会う度
まだかまだかと圧をかけられ😓
ながーい日々でした。

ゆみゆみ

こんばんは!!
コメント失礼します☆
私は1人目と2人目4日間予定日超過しました。1人目は3日目の夜に陣痛きて4日目の明け方に。
2人目は、陣痛が来ず3日目の日に計画入院してその次の日にバルーンと促進剤で様子見だったのですが4日目の昼には生まれて生まれてバルーンは結局やりませんでした。

deleted user

がんばる必要ないですよー!
いつ生まれるか、とか赤ちゃんの大きさとか、誰のせいでもないです😊
必ず生まれてきます!
私は医者に「運動とかしても産まれない時は産まれないし、何もしなくても産まれる時は産まれるから、何もしないでいい」と言われて本当に何もしないでゴロゴロばっかりしてたら、突然破水して産まれました。笑

赤ちゃんが少し大きめだったとしても、お腹にいるときの大きさって実際生まれてみると誤差がある場合が多いですし、本当に早く産まなければならない場合は、医師の判断で産まれるよう処置が行われるはずですので、今は自然にそのときを待つので良いってことだと思います!

れんママ

私も予定日より5日ほど過ぎての出産をつい先月しました😂
お腹の中の居心地が良すぎたようです笑
初産婦さんは予定日より遅くなるって言われてたので、どうかなと思っていたのですが、先生から40週に入ったら入院して陣痛誘発剤つかいましょうと言われ、入院の予約を週明けにと話していたらその週末に陣痛がきました笑
陣痛こないなら今のうちにと思い、家のこととか自分の息抜きにゲームをしていたら陣痛来はじめたので、下手に気負うと悪いんだろうなと思います。
とは言っても初めての出産だから不安で気にしないようにと言っても難しいとは思いますが…💧
少し肩の力を抜いてると、案外陣痛きたりしますし、もし来なくても、薬に抵抗がないのであれば、誘発剤を使うことも出来るので、心配せずに時々息抜きもしてくださいね✨
赤ちゃんは少しでも長くお母さんにくっついていたいんでしょうし✨

愛美

私は全員予定日前でした!
共通しているのは恥ずかしながらお迎え棒でした🤣
それ以外には臨月までフルタイム勤務で働いてたのもありますし毎日実家に行ったり散歩したりしてました!
お腹重くて大変ですよね💦
きっともうすぐ会えますよ🍀✨

まきまき

私も初産で8日遅れで出産しました^^
毎日一万歩歩いたり、満月みながらスクワットしたり、、笑
ありとあらゆるジンクスを試しましたが我が子は出てこず🤣

もう、明日から入院きまってるしゆっくりしとこーっと諦めた前日にようやく出る気になったようで陣痛が来ました🌼
そこからはあれよあれよの入院から4時間での出産でした🌿

お腹から出てきたらよーいどん!で母業が始まっちゃうのでゆっくりお腹にいてくれてお母さん孝行だと思います☺️🤍
もう少しゆっくりされてくださいね🕊💗

ママリ🔰

予定日超過し入院日程が決まってしまい、
3500gも超えたので私も焦ってました❣️

乳首マッサージしまくってお腹張らせまくったらその日の夜中に高位破水?し陣痛きました!!

私も陣痛ジンクスやらスクワットやらやってダメでしたし、
前駆陣痛すらなかったんですが乳首マッサージだけはお腹が張ったのでしまくりました😂

ぽーる

絶対に産まれくるから焦らないで大丈夫ですよ🙆
運動もしているなら子宮口も開いているかも!?