お金・保険 積み立てニーサ用に楽天銀行と楽天証券の口座を開設しました。積み立てニーサ用の口座も必要なんですか?😥 積み立てニーサ用に楽天銀行と楽天証券の口座を開設しました。 積み立てニーサ用の口座も必要なんですか?😥 最終更新:2022年9月21日 お気に入り 楽天 銀行 ままり コメント 退会ユーザー そうですね。 特定口座とは別にNISA口座の開設が必要です。 9月21日 ままり ありがとうございます。 ニーサにために楽天銀行と楽天証券をマネーブリッジしようとしてます。 楽天証券はなんのために必要なんでしょうか? ニーサ口座に貯まったお金が入るんですか? 初心者ですみません😥 9月21日 退会ユーザー まず、楽天でNISAで運用する場合は、株か投資信託になります。 その場合、運用するために楽天証券での口座開設が必要です。 口座の種類は主に2つで一般口座と特定口座です。 運用で出た利益を全部受け取り自分で確定申告する一般口座と 証券会社が受益者の代わりに税申告する特定口座です。 証券会社と取引する場合は上記どちらかの口座作成が必須です。 NISAは上記2口座とはまた別枠です。 楽天証券で運用してるわけではないので詳しくは存じ上げませんが、 NISA口座はあくまで運用商品を購入した後そこで枠を使うだけなので 投資しないことにはお金は貯まっていきません。 9月21日 ままり なるほどです。 ありがとうございます! 9月21日 おすすめのママリまとめ ローン・銀行に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ままり
ありがとうございます。
ニーサにために楽天銀行と楽天証券をマネーブリッジしようとしてます。
楽天証券はなんのために必要なんでしょうか?
ニーサ口座に貯まったお金が入るんですか?
初心者ですみません😥
退会ユーザー
まず、楽天でNISAで運用する場合は、株か投資信託になります。
その場合、運用するために楽天証券での口座開設が必要です。
口座の種類は主に2つで一般口座と特定口座です。
運用で出た利益を全部受け取り自分で確定申告する一般口座と
証券会社が受益者の代わりに税申告する特定口座です。
証券会社と取引する場合は上記どちらかの口座作成が必須です。
NISAは上記2口座とはまた別枠です。
楽天証券で運用してるわけではないので詳しくは存じ上げませんが、
NISA口座はあくまで運用商品を購入した後そこで枠を使うだけなので
投資しないことにはお金は貯まっていきません。
ままり
なるほどです。
ありがとうございます!