お仕事 ハンドメイドの販売で、住所を知られないためにバーチャルオフィスを使用されている方いますか? ハンドメイドの販売で、住所を知られないためにバーチャルオフィスを使用されている方いますか? 最終更新:2022年9月23日 お気に入り ハンドメイド はじめてのママリ🔰 コメント ♡♡ はい!利用してます!😊 9月21日 はじめてのママリ🔰 どちらのものを使ってますか? また、どのような販売方法でしょうか?? 教えていただけたら嬉しいです! 9月21日 ♡♡ 自宅から比較的近いところを利用しています😊 打ち合わせのために会議室を利用したり荷物の受け取りもするのであまり遠いと不便なので..😣 メインはフリマサイトですが、SNSでの販売や通販サイトを利用して販売もしております! 9月21日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね! ナワバリが気になっているのですが、それを住所にして商品のやり取りをしても大丈夫なのでしょうか?? 【お写真など送ってもらって加工するので、相手方からと私から何度か荷物を送り合う形の品です】 自分の住所が不特定に知られてしまうのが不安なのですが、販売の幅も広げたくて悩みます。゚(゚´Д`゚)゚。 9月21日 ♡♡ 契約プランにもよるかと思いますが、基本的にはそこの会社(バーチャルオフィス)の住所でやりとりして大丈夫なはずです😊 ただ登記登録しないと住所として使用不可とか色々条件や金額もあるので確認された方が安心かなと思います🤔 お荷物のやりとりはバーチャルオフィス経由でされるご予定ですか? 私が利用しているところは、お客様からのお荷物はバーチャルオフィスに届くので自分で取りに行けば無料ですが、バーチャルオフィス→自分の自宅に郵送だと月額料金がかかります😱なので自宅から近い通える範囲のところにしました🥲 9月21日 はじめてのママリ🔰 なるほど!ありがとうございます! それは、使用する販売サイトで確認すれば大丈夫でしょうか? 経由予定です!田舎のため近くにはなくて…. 9月22日 ♡♡ そうですね! 個人情報入力するところで現住所以外でも可能かどうか、あとはバーチャルオフィスの会社自体がフリマサイトでの住所公開(記載をNG)にしてる場合もあるのでそこは事前に確認された方がいいかなと思います😊 そうなんですね🤔 ナワバリのサイトを見ましたが、転送だと都度配送料金がかかる様なので高くつきそうですがそれは大丈夫でしょうか? 9月22日 はじめてのママリ🔰 全くの確認不足でした!!ありがとうございます! ナワバリ第一候補だったのに、転送お金がかかるのですねー。゚(゚´Д`゚)゚。安全そうだなぁ…とほぼ決めてたので ショックです… 本当に教えていただきありがとうございます!! インターネットに疎くて疎くて… 9月22日 はじめてのママリ🔰 送ってもらうものは、ほぼA4サイズ未満3センチ未満なのですが…探し直さないとダメですね。゚(゚´Д`゚)゚。 9月22日 ♡♡ 400g未満で400円なので、取引件数次第ですがだいぶお値段かかりますよね💦 あとは写真でお知らせしてくれるところや、月○通までは基本料金内ってところの方が転送料金かからずに済むのかなと思います🤔 あとは運営会社にもよりますが、ヤマトや郵便局への転送ならば無料のところとかもありますよ!🙆♀️ 以前にバーチャルオフィスの 運営会社の説明会に参加した時に、自宅は有利だけど局留め(営業所留め)は無料とアピールされてる企業がありました😊 9月22日 はじめてのママリ🔰 本当に感謝感謝です。゚(゚´Д`゚)゚。!! 月無料のところを探してみようと思います。゚(゚´Д`゚)゚。!! ヤマトへの転送なら無料も大丈夫なので、そこもさがしてみますー。゚(゚´Д`゚)゚。 9月23日
はじめてのママリ🔰
どちらのものを使ってますか?
また、どのような販売方法でしょうか??
教えていただけたら嬉しいです!
♡♡
自宅から比較的近いところを利用しています😊
打ち合わせのために会議室を利用したり荷物の受け取りもするのであまり遠いと不便なので..😣
メインはフリマサイトですが、SNSでの販売や通販サイトを利用して販売もしております!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ナワバリが気になっているのですが、それを住所にして商品のやり取りをしても大丈夫なのでしょうか??
【お写真など送ってもらって加工するので、相手方からと私から何度か荷物を送り合う形の品です】
自分の住所が不特定に知られてしまうのが不安なのですが、販売の幅も広げたくて悩みます。゚(゚´Д`゚)゚。
♡♡
契約プランにもよるかと思いますが、基本的にはそこの会社(バーチャルオフィス)の住所でやりとりして大丈夫なはずです😊
ただ登記登録しないと住所として使用不可とか色々条件や金額もあるので確認された方が安心かなと思います🤔
お荷物のやりとりはバーチャルオフィス経由でされるご予定ですか?
私が利用しているところは、お客様からのお荷物はバーチャルオフィスに届くので自分で取りに行けば無料ですが、バーチャルオフィス→自分の自宅に郵送だと月額料金がかかります😱なので自宅から近い通える範囲のところにしました🥲
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます!
それは、使用する販売サイトで確認すれば大丈夫でしょうか?
経由予定です!田舎のため近くにはなくて….
♡♡
そうですね!
個人情報入力するところで現住所以外でも可能かどうか、あとはバーチャルオフィスの会社自体がフリマサイトでの住所公開(記載をNG)にしてる場合もあるのでそこは事前に確認された方がいいかなと思います😊
そうなんですね🤔
ナワバリのサイトを見ましたが、転送だと都度配送料金がかかる様なので高くつきそうですがそれは大丈夫でしょうか?
はじめてのママリ🔰
全くの確認不足でした!!ありがとうございます!
ナワバリ第一候補だったのに、転送お金がかかるのですねー。゚(゚´Д`゚)゚。安全そうだなぁ…とほぼ決めてたので
ショックです…
本当に教えていただきありがとうございます!!
インターネットに疎くて疎くて…
はじめてのママリ🔰
送ってもらうものは、ほぼA4サイズ未満3センチ未満なのですが…探し直さないとダメですね。゚(゚´Д`゚)゚。
♡♡
400g未満で400円なので、取引件数次第ですがだいぶお値段かかりますよね💦
あとは写真でお知らせしてくれるところや、月○通までは基本料金内ってところの方が転送料金かからずに済むのかなと思います🤔
あとは運営会社にもよりますが、ヤマトや郵便局への転送ならば無料のところとかもありますよ!🙆♀️
以前にバーチャルオフィスの
運営会社の説明会に参加した時に、自宅は有利だけど局留め(営業所留め)は無料とアピールされてる企業がありました😊
はじめてのママリ🔰
本当に感謝感謝です。゚(゚´Д`゚)゚。!!
月無料のところを探してみようと思います。゚(゚´Д`゚)゚。!!
ヤマトへの転送なら無料も大丈夫なので、そこもさがしてみますー。゚(゚´Д`゚)゚。