
コメント

はじめてのママリ🔰
ウォーターサーバー我が家では必須です😊
値段だけですとペットボトルの方が安いと思います。
我が家だと月に12リットル×2本3900円くらいです!
今は浄水型?とかもありそれだと月3000円だと聞きました。

はじめてのママリ🔰
プレミアムウォーターを使ってましたが二人目の授乳が終わって解約しました。
金銭的なことでいくと、やはりペットボトルのほうが安いですね😅
あとは、冷たいとか、熱湯が出るとかサーバーですとそのあたりは便利です。金額的なところが全てだと思います。必要経費なのか、節約というかなくてもいいよねになるのか、、、
-
ししゃも
やはりペットボトルの方が安いですよね💦
コーヒー飲む時や子供が水を飲む時に便利だなぁと。
お手入れはどうしてましたか?- 9月22日

たなか
過去にウォーターサーバーを使ってました。
確かにスーパーまでペットボトルを買いに行く手間は省けましたが、
月に1回12Lの水が4個分いっきに届くので、置き場所に困る…
ウォーターサーバーって大抵上に水を設置するのですが、重い…
そしてゴミが出る…
(私が頼んでたのはダンボール入りだったので、ダンボールゴミとペットボトルゴミの2種類を処分しなければなりませんでした)
そして当然ですが、スーパーでペットボトル水を買うより割高です。
届けてもらうし冷水も温水もすぐ出てくるので金額には納得して契約してましたが、
置き場所・水交換時の負担・ゴミ出しの負担でリタイヤしました。
その代わり、ウォーターサーバーとは少し違いますが今はウォータースタンドを契約してます。
水は水道から直接引っ張ってるのでどれだけ飲んでも定額4400円。
その代わり水道代がかかりますが、人の飲水分の水道代なんてタカが知れてるのでせいぜい月数百円程度でしょうか。
半年に1回メンテナンスがあり、フィルター交換もその際にやってくれます。
メンテナンス代は月額の4400円のうちに含まれてるので追加料金はないです。
メリットとしては、水道から直接水を引き込んでるので水を置くスペースの確保が必要ない、ゴミも出ない、負担はない、定額で飲み放題てところですかね。
デメリットとしては、フィルター3種類内蔵でキレイになった水ですが所詮"水道水"に抵抗がある方には無理かもしれません。
(一応赤ちゃんのミルク作りにもokとホームページでうたってて、私も第4子が生まれたらミルク作りにも活用するつもりです。)
そして機械によっては、お湯が出るのに時間がかかったりします。
参考になれればと思います😊
-
たなか
お手入れですが、
私は普段は外側の見える部分だけ拭き掃除してます。
中身は半年に1回のメンテナンス時にフィルター交換のついでにスタッフのお姉さんが掃除してくれてます。
とてもオススメです✨️- 9月20日
-
ししゃも
置き場困りますね💦
確かに以前勤めていた会社の水交換大変でした…
ウォータースタンドはお味はどうですか?- 9月22日
-
たなか
旦那がいる時は旦那に頼んでましたが、水がなくなるタイミングでいないことの方が多いので大抵私が水交換をしてました…懐かしい…
もうウォータースタンドにしてから1年以上経つので慣れたのもありますが、
確かにペットボトルの水に比べて味の違いはありますが不味くは無いですよ😊- 9月22日
-
ししゃも
タイミング難しいですよね💦
ちなみにどこのサーバーでしたか?
味の違いはあるんですね!
ウォータースタンドを初めて知ったので調べてみます✨- 9月22日
-
たなか
キャンペーン等狙っていろいろ乗り換えてましたが、覚えてるのはプレミアムウォーターとクリクラです!😂
最終的にウォータースタンドで落ち着いてます…- 9月22日
ししゃも
コメントありがとうございます!
やはりペットボトルの方が安いですよね💦
ちなみにお手入れはどうしてますか?
はじめてのママリ🔰
値段でサーバーの方が高いですが
熱いお湯や冷たい水がすぐに出るのはかなり便利です。
子供も自分でインスタントスープやカップ麺も作ってます。笑
手入れという手入れはしてなくて出口や跳ねた水滴を拭いたりするくらいです🤔
ししゃも
子供が自分で入れられたり、飲みたい時にすぐお湯が出るのはとても便利ですよね!
そんな手軽なお手入れでいいんですね✨
ちなみにどこのサーバーを使ってましたか?
はじめてのママリ🔰
先々月までアクアクララ使ってましたが乗り換えてウォーターワンにしました😊
ボトル返却型かペットボトル処分型かの違いでした。