
コメント

桜
私今日から25週ですが胎動凄いですよ~
中で立ち上がってんのってくらいウニョーンってなったり(笑)
先行き不安で😅

すいしょう
34週です。
胎動痛いときがあります❗
寝ていると、張ることもしばしば。
元気な赤ちゃんだなぁ、と思っています🙆
スペースを限界まで使い、
ギリギリな感じで胎動しているように感じます❗(笑)
わたしは逆子にも
いまだに時々なるんですが、
逆子のときは更に股関が痛い😞💥です😅
産むまで胎動あったっけなぁ…と、上の子のときを思い出しますが、忘れちゃいました❗(笑)
-
さぁ
張ることもあるんですね〜(T_T)月曜の検診で、経管が短いって言われたので安静にしてるんですが、胎動での張りは防げないので困っちゃいます(>_<)
- 12月14日
-
すいしょう
わたしも切迫です😅
お気持ち分かります!
なるべく張ったときは
腹式呼吸したり、
なるべくお腹をさわらないようにして
一刻も早く張りがなくなるようにしています🙆
あとすこしですもんね、お互い頑張りましょう😆- 12月14日
-
さぁ
深呼吸、いいって言いますよね(>_<)
夕方は生理的な張りな気がするんですが、昼間の張りは胎動からの張りなので、安静の意味すらあるのかなと思ってしまい(T_T)- 12月14日
-
すいしょう
難しいですよねー。
寝てても超動きますもんね‼
こればっかりは、どうしようもないですよね😭
わたしの子も、現在進行形で、限界まで胎動中です(笑)- 12月14日
-
さぁ
分かります〜(>_<)!まぁ動かないと心配になるので、良いんですけどね…笑
睡眠リズムも出来てきたのか、動かない時はピクリともしなかったりして、ちょっと心配になります笑- 12月14日

あやぱん
初めましてー(*˙︶˙*)☆*°
同じ週目なのでコメントしちゃいましたー♪
私は数週間前からグニョ~ンって波打つような胎動だったり、足が動いてるんだなぁって思うような振動のようなものがありますよー!
物凄い激しいです(*´罒`*)
胃とかを攻撃されると痛いです💦
元気な証拠なのかなーと思ってあまり気にしてませんが(*•̀ᴗ•́*) ̑̑笑
-
さぁ
痛いですよねー!胎動で張らなければ、元気で良いねーで済むのですが、たまに張りにつながるので不安で…(/ _ ; )
- 12月14日
さぁ
たまに、子宮口?膣の奥を頭突きされて、ズキンと痛むこともあり、破水しそうで怖いです(T_T)
桜
うち一人目も元気でしたけどさらにです
性別わからないからワクワク、ドキドキですが女の子だったらヤバいです(笑)