
隣の土地に家が建ち、フェンスがないため危険を感じています。自分たちで安全対策をするべきでしょうか。
お世話になっております。
ウチの隣の土地に家がたちました。
どこの家もフェンスをたてていますがお隣はブロック塀のみで
土地に高低差があり危険を催すような形になっています。
土地の西側がフェンスを建てるよう決まりがあるのですがお隣さんがフェンスを付けてくれません。
このような場合自分達で安全対策をとるしかないのでしょうか?
分譲地のサイトにはこのように記してありました。
隣地との敷地境界は、原則としてネットフェンス(高さlm以下)を設置して下さい。
- はじめてのママリ❇︎
コメント

はじめてのママリ🔰
引き渡し済みですか?
まずは現場監督やメーカーの連絡先に問い合わせてみてはいかがですか?

ヨウ
分譲している会社に問い合わせたらどうでしょうか??
境界のど真ん中ならお互いの土地にかかるので折半でしょうし…
ハウスメーカー同士で話し合いが頓挫してるなら、分譲した不動産屋にでも介入してもらわないと困りますよね💦
-
はじめてのママリ❇︎
問い合わせしてみようと思います。
一応ここの分譲地で決まりがあり
西側の土地がフェンスをつける決まりがあるのでお隣さんの敷地内につける感じになります。うちも反対側はウチの土地にフェンスを立てました。
まさかこのようなことになるとは思わなかったので四苦八苦してます😭- 9月19日
-
ヨウ
個人所有の土地ならいざ知らず、分譲地での決まり事があるところへ建てたなら、そこの決まりに同意して土地を購入してると言うことですからね!
うちもお隣さんが境界のことや地役権のことで若干ゴネてるので、すごくお気持ちわかります😭良い方へ解決できることを願ってます♫- 9月19日
-
はじめてのママリ❇︎
決まり事は守ってほしいですね😢
お隣さんも同じようなことが起こってるのですね💦
やはりこのような問題は多いんですかね🤔
親切にありがとうございました😊- 9月19日
はじめてのママリ❇︎
引き渡し済みです。
お隣さんとウチのホームメーカーが
違う為意見が食い違ってます。
相手のホームメーカーさんに電話して聞いたところ、付けない!の一点張りでした😅
他の家はみんなつけてるのになぁ。と思いながらどうしようかと考えています。
はじめてのママリ❇︎
相手が危ないほんの一部分のみフェンスは付けられています😢
はじめてのママリ🔰
そのルールが自治体がらみなら自治会等に相談、
最悪弁護士に相談とかですよね。
揉めたくなければ自分の敷地内で自己防衛ですかねぇ😅
はじめてのママリ❇︎
確かに上の方に聞いてみるのが
1番早いかもしれません。
出来るならば揉めたくないですね😢でも悔しいです😢笑