※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ニトリのシステムベッドについて質問です。机の上の棚は取り付けずに使用できますか?棚をつけると机が狭く感じるので、取り付けないで使いたいのですが、どうでしょうか。

ニトリのこのシステムベッド持ってる方教えてください!
机の上の棚は、取り付けなくても使えますか?
棚をつけてしまうと、机の天板が狭い気がして、とりあえず取り付けないで使いたいと思うのですが、、どうなんでしょうか?

コメント

ママリ

組み立て配送商品の為配送員さんがこの状態に組み立てて完成だったので、後から自分で外そうにもビス見えないしどこから外すの?って感じです…笑

組み立てる前にそこの部分は取り付けないようお願いしたら出来るのかもしれませんが、組み立て後に自分達で外すのはなかなか大変だと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!そうなんですね
    机のスペース狭い感じはしないですか??

    • 9月18日
  • ママリ

    ママリ

    普通の勉強机って感じで、慣れてくると狭さはあまり気にならないですね🤔
    上の棚と机の隙間がいい感じに仕事してくれるので息子も特に不満無いみたいです😳

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですね!検討してみます!!

    • 9月19日
はるのゆり

ニトリのホームページで確認しましたが(デスクデニッシュの組立説明書を参考に)、棚の部分は1度取り付けると外せないみたいなので、取り付けなければ使えるとは思いますが、ダボの穴があるので汚れは貯まるかも知れませんね💦(消しゴムのカスとか鉛筆の折れた芯とか)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    わざわざ確認してもらって感謝です!
    一度取り付けると外せないのですね、、
    デスクマット使うと思うので、そうするとうまく穴が隠れるかも、、?

    • 9月18日
  • はるのゆり

    はるのゆり

    いえいえ、組立説明書とか図面とか見るの好きなので🤣

    ご自身で大きめのマットを買って机のサイズに切るなら隠れるかも知れませんが、既製品だと本来棚がある所はマットは敷かない設定サイズのはずなので既製品では小さいと思います😊
    ただの透明マットだと結構色んなサイズであるのでお子さんにこだわりがなければご自身でサイズを合わせられるとは思います😊

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    図面見るの好きなんて!素晴らしい!

    なるほど、既製品だとサイズが合わないかもってことですね、、

    でもその穴を何かで埋めちゃうと、もし棚を後からつけたい時に困りますよね、、

    • 9月19日