
全卵クリア後はどんな卵レシピでも食べれますか?どんな進め方がいいのでしょうか
全卵クリア後はどんな卵レシピでも食べれますか?
どんな進め方がいいのでしょうか
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

かなた
クリア後でも一歳までは完全に火を通したものを。
卵焼きなどは一歳過ぎてから少しずつ。
半熟や生卵はまだNGだったと思います🤔

退会ユーザー
野菜とツナかお肉を出汁で煮て、そこに溶き卵流し込んでしっかり火を通せば丼物にできます😌
玉ねぎ入れると美味しいです🧅
一気に作って小分け冷凍してます🙆🏼♀️
汁気は多めの方が良さそうです🥣
-
退会ユーザー
鶏ミンチ・豆腐・卵・パン粉でハンバーグもありです🙆🏼♀️
鯖・豆腐・卵・パン粉でつくったサバーグというのもよく作ってました🐟
10ヶ月ならどちらも豆腐多めだと食べやすいかもです🫶🏻- 9月18日
-
退会ユーザー
何かに卵を入れる段階をふんでから、卵焼きとスクランブルエッグにチャレンジしました🥚✨- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
その時って大体どれくらいが1/2くらいですか?😥
- 9月18日
-
退会ユーザー
タンパク質を全卵だけで済ますっていうのは、卵焼きとスクランブルエッグ食べれるようになってからの方がいい気がします!
意外と½って多いと思いました💭
丼物にする場合は、追加のタンパク質でヨーグルトか豆腐あげてました🥣
ハンバーグのときはお肉やお魚など使ってるのでおやきサイズの1枚だけとかでしたね🤔
わりと10ヶ月頃はもう量はテキトーでした😂
極端に多いとかじゃないなら大丈夫と栄養士に言われてました!✌🏻 ̖́-- 9月18日
はじめてのママリ🔰
ならレシピとしては薄焼き卵やスクランブルエッグぐらいですか!!
かなた
あとは玉子のスープ長めに火をいれてあげてました💡